ふなっこ日記

Animals on the Red List

3年生は、英語の授業で世界の絶滅のおそれのある動物について知り,自分たちにできることを考え、英語で書きました。そのいくつかを紹介します。

 

Let‘s help the red panda survive!

The red panda is one of the endangered animals.

They live in northeast India and China. There are about 5,000 of them.

They became endangered because of hunting and development.

I think it is important for us to protect the environment.

レッサーパンダが開発による生息地の破壊や狩猟により、絶滅の危機にさらされていることを知りました。環境を守ることが私たちにとって重要だと思いました。(3年 M.S.)

 

Let’s Help Inuwashi Survive!!

Inuwashi are one of the endangered animals in Japan. They live in Northern Japan. There are about 400~500 in Japan now. They are endangered because their habitat is decreasing. I want the forest to be protected.

イヌワシの生息地が減少しているため、危険な状況であることを知りました。

私はイヌワシのために森を守ってほしいです。

3年 S.T.

 

Asian elephant

Asian elephant is one the endangered animals in Asia. They live in various regions of Asia.

There are about 50,000 in Asia.

To save them, we need to ban poaching and protect the natural environment.

アジアゾウは絶滅危惧種です。彼らは、アジア各地に約50,000頭います。私たちのすべきことは、ゾウたちの住処を荒らさない、自然環境を守るということです。(3年 A.T.)

 

Let’s help Raicho survive.

Raicho are one of the endangered animals in Japan.

They live in Myoko mountains, Hida mountains, Norikura mountains, Mitake mountains and Akaishi mountains. They are about 1,700 in Japan now. They became endangered because of tourism development. I want to keep the mountains clean to protect Raicho.

雷鳥は、観光の開発により住処が減ったため、数が少なくなっていることを知りました。

私たちは、山をきれいに保つべきだと思いました。(3年H.H.)

 

Polar bears

Polar bears are one of the endangered animals in the world. They live in the Arctic and eat seals, fish, birds, and so on. There are 26,000 polar bears in the world. They are decreasing because of the global warming. It is decreasing icebergs. We should think about the effects of global warming on animals.

ホッキョクグマは地球温暖化の影響によりその数が減少していることが分かりました。私たちは地球温暖化の動物たちへの影響について考えるべきだと思います。(3年H.M.)

 

部活動再開

 

3年生の日めくりカレンダーは

卒業式まであと15日となりました。

1,2年生にとっては今日が

学年末のテスト最終日でした。

 

 

 

無事にテストを終え、

大豆ご飯やふわふわのサケのから揚げ

などのおいしい給食を食べて、

エネルギーを補給したら…

 

 

 

 

久しぶりの部活動で汗を流します。

まずは基礎練習。

ボールやラケットの感覚を取り戻します。

 

 

 

 

 

ラケットスポーツの基本

まずはステップから。

何度もステップワークを

繰り返して練習しています。

 

 

 

雪がなく、天気もいいですが、

風は冷たいです。

テニス部は全国大会に向けて、

選手もコーチも熱が入ります。

 

 

 

自分たちの打ったボールを自分たちで拾い

一人一人が練習の目的をもって

頑張っています。

 

 

 

 

吹奏楽部は卒業を祝う会で演奏する曲の

パート練習を行っています。

3年生に感謝を伝え、

卒業に向けて音楽でエールを送ります。

学年末のテストに向けて

明日からは三連休ですが、月曜日からは…

1,2年生は学年末のテスト、3年生は実力テストとなっています。

教室はすでに準備を整え、月曜日を迎えます。

 

 

テスト勉強で忙しいところですが、

読書もおすすめです。

校内には春に向けて淡い表紙の本が

並んでいます。

思わず手に取りたくなりますね。

 

 

今日の給食のご飯は 富富富 でした。

おいしくいただきました。

 

卒業式に向けて(3年生音楽)

 

卒業式まで、3年生の登校日数が残り15日となりました。

学習のまとめもいよいよ大詰めですが、

卒業式に向けての取組も頑張っています。

 

 

 

 

卒業式で

3年生が感謝や勇気を示す合唱は

卒業生として全員が大切に思っている活動です。

 

 

 

 

それぞれのパートで分かれて

練習を重ねています。

廊下に聞こえてくる歌声が

在校生の進級への気持ちも高めています。

 

 

 

しっかり歌って

お腹がすいたら、おいしい給食を食べて

もうひと頑張りです。

今日は大豆の磯煮、サバのホイル焼き、などです。

サッカーボールをいただきました。

今日の給食は

チーズポテトサラダに

キムチ炒め

ご飯が進みました。

 

 

放課後に明治安田生命さんから

サッカーボールをいただきました。

生徒会長が代表して受け取りました。

 

 

 

いただいたサッカーボールは

さっそく体育の授業で利用させていただきます。

たくさんの方々の応援で活動が充実していきます。

ピカピカのボールを使うのが楽しみです。

ありがとうございました。

2年生の体育の授業では…(&今日の給食)

 

2年生の体育の授業では

ラケットスポーツに挑戦中です。

ちょっとだけ手の平が遠くなった間隔は

「習うより慣れろ」でしょうか。

バドミントンと卓球を選択して

練習に励んでいます。

 

 

 

バドミントンのラケットは

保護者の方から古いものを寄付していただたものも使っています。

たくさんのラケットがあるお陰で、試合の合間も練習ができます。

ご寄付いただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

ラケットは、手の平で打っていたスポーツが

徐々に変化していく中で生まれたもの。

ちょっとだけ手の平が遠くなるだけで

難しくなることが、スポーツとしてのおもしろさにつながります。

男女仲良く練習できるのもネットスポーツのよいところです。

体育館にはラリーのたびに元気な声が響いていました。

 

 

 

 

今日の給食のメインは

ブラックラーメン。

たくさん活動したあとは

おいしい給食でしっかりと栄養をとりました。

ごちそうさまでした。

 

英語の授業より 「フィリピンでたこやきつくってみた!」

I challenged my cooking skills. Look at the pictures below. Can you guess them? They’re takoyaki. I made them in the Philippines last winter vacation. I wanted to cook Japanese food for my family, so I brought takoyaki flour, katsuo flakes, and takoyaki pan from Japan. It wasn’t easy to find octopus in the Philippines, so I used sausage. I thought cooking takoyaki was easy, but it was difficult. My takoyaki didn’t become perfect circles. They didn’t look good. I was a little sad at first, but everyone in my family ate. They said they liked the flavor and it made me smile. I want to challenge myself and make takoyaki again for them. Next time, I think I’ll get it right.

 

生徒の感想

I think it was funny at first, but I’m happy because they are a very good family. I’m sure that the writer will make good takoyaki someday!

1年生の家庭科では…

 

1年生の家庭科では

住居の学習が始まりました。

安全な住まいを考える材料として

間取り図を見ながら、転倒や誤飲、やけどなどの危険な箇所を

種類別に異なる色でマーキングしています。

 

 

 

自分の考えがまとまったら

タブレットで提出します。

友達の考えも参考に見ることができます。

 

 

 

一人一人のポイントした場所が

1枚の間取り図に集約されています。

沢山のマーキングを確認したら

なぜマーキングの場所が危険なのかを

また考えています。

自分の考えとみんなの考えを行ったり来たりできると

納得できることがたくさんありますね。

美術や技術の時間で…

 

1階の図書室前廊下には

3年生が考えたオリジナルピクトグラムが掲示されています。

アイディアたっぷりのユニークな作品を

先日の水墨画とともに、ぜひご覧ください。

3年生は明日から懇談会となります。どうぞよろしくお願いします。

 

 

1年生の技術科では、シャッター付き小物入れの

木材加工も順調に進み

いよいよ釘打ちによる部品の接合となります。

正確に作るためのポイントを確認しました。

 

 

 

隙間が空かないように

押さえる役と釘を打つ役に分かれて

協力することが成功の秘訣です。

 

 

 

 

 

慎重に

部品と部品を合わせたら

ずれないように釘を打っていきます。

完成まであと少し。

チームワークも高まります。

 

 

 

そして、今日の給食は

カツ丼にして食べることができるように

トンカツに卵とじでした。

上手くカツ丼にできたでしょうか。

楽しく、おいしい給食を感謝していただきました。

 

 

 

 

1年生 体育

 

1年生の体育では

バスケットボールに取り組んでいます。

2対2や3対3など、ボールを触る機会を増やしながら

試しのゲームに挑戦しています。

 

 

 

パスを繋げて、シュートまで、

なかなかたどり着かないことも多いようです。

試合時間は短くても、走り回って、頑張っています。

 

 

 

 

あいさつが終わったら

早速チームで集まって振り返りを行います。

次の試合では作戦が上手く機能するでしょうか。

楽しみです。

 

 

 

そして、今日の給食の献立は

鰯の梅煮、ひじきのベーコン炒め、豚汁でした。

「和」のメニューをおいしくいただきました。

 

過去の記事