ふなっこ日記

創校記念式・同窓会入会式

今日5月26日は学校の誕生日にあたる日で、

第74回の創校記念式を行いました。

同窓会長様より祝辞をいただきました。

また、役員の方々にもお越しいただき、一緒にお祝いしていただきました。

お忙しい中、ありがとうございました。

 

また、やや早いですが、創校記念式に重ねて、

3年生の同窓会入会式を行いました。

3年生の代表が、同窓生になることに対する誓いの言葉を

発表しました。

 

 

記念講演として、本校卒業生から

「夢に出会うまで」と題して、中学、高校、大学と

それぞれの時代の思いとこれから海外に羽ばたこうとしている今の気持ちを話していただきました。

 

 

 

本校の卒業生がどのような思いで

自分の夢に近付いていったのか、中学生にとっては

まさに人生のお手本を知ると同時に

夢をもつことのすばらしさに改めて気付くことができました。

 

 

生徒代表から感謝の気持ちを伝えると同時に

海外から帰ってこられたときに、もう一度

ぜひお話を聞きたいとお願いしました。

 

 

 

式の後は、生徒会執行部が考えた○×クイズで盛り上がりました。

全校で、和気あいあいと楽しい時間を過ごすことができました。

生徒会執行部のみなさん、ありがとうございました。

 

 

レクリエーションの後は校外の美化活動に取り組みました。

花壇の手入れをしたり、グラウンド整備や側溝の掃除を頑張りました。

創校記念式、同窓会入学式の二つの式に全校で取り組むことで、また一つ団結が強くなったように思いました。

 

1年生レクリエーション

交流を深め

より良い学年を目指すことを目的として

1年生は自分たちで企画した

レクリエーション大会を実施しました。

まずはルールを説明し、

 

いろんな競技を考えて

やってみました。

応援もどんどん盛り上がっていきました。

 

 

 

ドッジボールは

途中からボールが二つになるルールで

体育館に歓声が広がりました。

 

 

 

運動だけでなく

電子黒板を使ってクイズなども行われ、

全員が楽しむことができました。

 

修学旅行新聞作成中

楽しかった修学旅行から

早一週間…

思い出を各班で新聞にまとめました。

 

 

 

 

みんなで仕上がり具合を確認中です。

いろんな思い出、いろんな学びがありました。

後は、写真データを選んで貼り付けたら

完成です。

 

 

 

2年 金沢遠足 班別学習&帰校式

2年生は金沢遠足で、ひがし茶屋街や、21世紀美術館、兼六園などをまわり、予定通りの時刻に学校に到着しました。

天候にも恵まれ、思い出深い遠足になりました。

2年金沢遠足 体験活動&昼食

金沢の伝統や食文化を肌や舌で感じています。

 

オリジナルだるまの完成です。

 

 

 

 おいしい昼食は限定メニューです。

 

金沢で貴重な体験ができました。

過去の記事