ふなっこ日記

後期生徒会長選挙が決まりました

今日の6限、令和6年度後期生徒会長候補の立会演説会が行われました。

選挙管理委員長の挨拶です。

会長候補を後押しする応援演説です。

生徒会長候補の演説です。

演説の後、生徒の拍手で生徒会長が決定しました。

選挙管理委員の皆さんです。

舟橋中学校後期生徒会長が決定しました。よりよい舟橋中学校をつくっていくため、生徒の意見を取り上げ、活発な生徒会活動を目指すと演説していました。

みんなで生徒会長を支え、協力していきましょう。

全校球技大会など(終業式前日!)

 

いよいよ明日が終業式となりました。

学期末は生徒会行事、全校レクリエーション大会

を縦割り班で行いました。

 

 

バスケットボールや校内クイズラリー

ミニゲームなど、生徒会執行部が中心となって

みんなで楽しむことができました。

 

 

『サビドン』やジェスチャーゲームなど

タブレットも利用しながらいろんなゲームに挑戦しました。

 

 

 

1学期最後の給食は

夏野菜カレーにオムレツ、フルーツポンチが出ました。

いつもながら大変おいしくいただきました。

1学期間、調理員の方々、ありがとうございました。

 

そして、最後は校内のワックスがけをしました。

全員で清掃をした後は

美化委員が廊下や階段のワックスをかけました。

 

 

 

明日、終業式は

ピカピカの廊下を通って教室や体育館へ向かいます。

全校の皆さん、協力ありがとうございました。

 

 

創校記念式・同窓会入会式・生徒会レクリエーション(5/27)

 

本校の創校記念式は本来5月26日です。

日曜日の記念日となったため、

第75回目の記念式を27日(月)に行いました。

校舎としては37年目を迎えました。

式の前に、文化、スポーツ部門の表彰を行いました。

4月に受賞した、読書活動における文部科学大臣表彰も披露しました。

 

 

同窓会長から記念品をいただき、3年生は同窓会に入会しました。

地域と学校と友のことを胸に刻み、感謝の気持ちをもって

残りの10か月を過ごしてほしいと願っています。

 

 

 

記念講演は、同窓生からのビデオレターでした。

海外青年協力隊として、アフリカのマラウイからの

メッセージをいただきました。昨年度は出発前の講演でしたが、

今年度は現地からの話となり、会場の全員が興味深く

聞いていました。

 

 

ビデオレターのあとは教頭先生のネットワーク電話で質問に

リアルタイムで答えてもらいました。

朝早くの電話となりましたが、とっても臨場感がありました。

 

 

 

 

式典の後は全校縦割り班でウオークラリーを行いました。

3学年が仲良く揃って校内にある学校生活に関するクイズを

探しながら答えていきました。

 

 

 

 

また、レクリエーションだけでなく、

校内の美化活動に取り組みました。

普段は時間が無くてなかなかできないところを

念入りに掃除しました。

 

 

 

学年それぞれで持ち場を決めて活動しました。

前庭や玄関前のコンテナには同窓会からいただいた

お花を植えました。

誕生日にきれいにしてもらった学校から感謝の声が聞こえてくるようでした。

 

ご来校いただいた同窓会の皆さま、遙かマラウイから講演いただいた卒業生、たくさんの方々にお祝いをいただき、おめでたい誕生日となりました。

 

 

草むしり大会

4月25日(木)朝、生徒会美化委員会の企画で「草むしり大会」が行われました。委員会の生徒だけでなく、ボランティアの生徒も加わり、花壇の除草をしました。グループ対抗で最後に抜いた草の重さを量り、競い合いました。

すがすがしい朝が、生徒の思いでもっと心地よくなりました。皆さんありがとうございました。

令和6年度前期第1回目の委員会活動

4月17日(水)の放課後は天気もよく、活動日和でした。令和6年度前期の最初の委員会活動がありました。

半年の活動計画を立てたり、当番活動の役割分担をしたりしました。

新入生歓迎の集い

4月15日(月)に生徒会主催の「新入生歓迎の集い」が行われました。2・3年生の先輩達が舟橋中学校の生徒会・委員会の活動や部活動の紹介、舟橋中学校クイズを企画し、1年生に舟橋中学校の様子を伝えました。

あたたかい雰囲気で1年生はこれからの生徒会活動や部活動、学校生活に期待をもてたようです。

部活動の活動紹介です。

 

生徒会活動・委員会活動の紹介です。

 

舟橋中学校クイズです。

卒業を祝う会 その2

今日は3年生にとって最後の給食

卒業お祝い献立でした。

午前中は予行を行い、いよいよ明日の卒業式に臨みます。

 

 

 

 

 

昨日の卒業を祝う会では

1年生のコミカルな劇が

ダンスも交えて、そして卒業に向けた監督からのエールも交えて

発表されました。

 

 

1年生の元気いっぱいの出し物に

見ている方も温かい気持ちになりました。

 

 

 

 

 

2年生は得意の御殿風にアレンジした

3年生のエピソードを寸劇にして

紹介しました。

 

 

 

 

そして劇の流れの中で

始まったのが

じゃんけん列車です。

 

 

 

 

学年の垣根なく

大きな一つの電車になって

先頭の運転手が劇の中に参加していきました。

 

 

 

 

3年生からはお礼の言葉と

在校生に向けた合唱が贈られました。

3年生の気持ちが託された瞬間でした。

 

明日はいよいよ卒業式です。

卒業を祝う会を行いました

 

今日の給食は今年度最後の

そして

3年生にとっては学校給食最後のカレーでした。

おいしい給食を食べたあとは…

 

 

 

生徒会主催の

卒業を祝う会の始まりです。

吹奏楽部の演奏に合わせて

3年生が入場しました。

 

 

 

吹奏楽部の演奏でまずは

おもてなしです。

アンコールも飛び交い

賑やかなスタートとなりました。

 

 

 

今回の企画・運営を行ってくれた

生徒会執行部のみなさん、ありがとうございました。

3年生も安心してバトンタッチができそうです。

明日は卒業式予行。

少しずつ緊張感も高まります。

 

 

能登半島地震災害復興募金を社会福祉協議会にお渡ししました。

 

生徒会が中心となって1月に行ってきた

能登半島地震の災害復興募金を

社会福祉協議会にお渡ししました。

小学校でも募金活動に取り組んでおり、

役場で一緒に手渡すことができました。

 

 

小学校と中学校の募金が

少しでも復興に繋がることをお祈りしています。

ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

お昼の時間に受け取っていただいた役場の方々にも

感謝申しあげます。

 

 

生徒会執行部と担当の先生は

学校に帰ってきて、一緒に給食を食べました。

今日の給食は

コッペパン、ウインナー、マカロニサラダ、

チンゲンサイのスープに、チーズ…

カタカナの多い洋風メニューをおいしくいただきました。

 

ミシン寄贈式

 

公益財団法人 北陸銀行奨学助成財団 様から

ミシンを5台寄贈いただきました。

 

まずは生徒会長に寄贈状が手渡されました。

 

 

全校生徒を代表して、生徒会執行部の一人一人に

ミシンを手渡ししていただきました。

 

 

 

 

ミシンが増えたお陰で、家庭科の授業では

今後、より効率よく実習を進めることができます。

本当にありがとうございました。

過去の記事