交通安全教室
5月12日6限に警察官をお招きして交通安全教室を行いました。
自転車の安全な乗り方について学びました。
5月12日6限に警察官をお招きして交通安全教室を行いました。
自転車の安全な乗り方について学びました。
ゴールデンウィークに入りました。今日は部活動で心地よい汗を流したり、技術の向上に励んだりしています。
有意義な連休にしましょう。
5月1日に生徒総会が行われました。
令和6年度の活動報告と令和7年度の活動計画が承認されました。
凡事徹底のスローガンのもと有意義な生徒会活動を進めていきましょう。
明日4月9日は第76回入学式です。
舟橋中学校の全校生徒、全教職員が29名の新入生の皆さんとの出会いを楽しみにしています。
明日の入学式お待ちしています。
舟橋中学校の校長先生が、長い教員生活を終えられ3月でご退職になりました。
退任式のようすです。生徒から合唱のプレゼントをしました。
4月からもどうぞお元気でお過ごしください。ありがとうございました。
3月24日令和7年度前期生徒会役員の任命式が行われました。
引き締まった表情に緊張感とやる気がみなぎっていますね。
修了式では、各学年の代表生徒が校長先生から修了証を頂きました。4月からは新学年。頑張りましょう。
6年間、舟橋小学校・中学校に勤務されたALTの先生が舟橋を離れられることになりました。
とっても生徒と仲がよくて、生徒も先生もみんなALTの先生が大好きでした。
とても寂しくなりますが、新天地でのご活躍をお祈りいたします。
令和7年度前期生徒会長の立会演説会が行われました。
立候補者が1名でしたので、無投票当選となりました。
新年度生徒会長のもと、全校生徒が協力してよりよい舟橋中学校をつくっていきましょう。
少し遅くなりましたが、卒業式の写真集です。ご覧になってください。
皆さんの新しい生活にエールを送ります!!
3年生が卒業して、今日から学校は1・2年生だけで生活しています。
1年生は美術で木彫レリーフを制作しています。一生懸命紙やすりで作品を磨いていました。