ふなっこ日記

体育館の工事が始まっています

 

体育館では床の全面補修工事が始まっています。

表面のワックスを研磨し、一番上のラインも消えてしまいました。

 

 

 

表面を滑らかにし、すべてのラインを新しく引き直します。

どんどん研磨が進んでいます。

 

 

 

体育館が使えない体育の授業は

好天にも恵まれ、陸上競技に取り組んでいます。

高跳びチームが一生懸命練習しています。

 

 

 

幅跳びチームも役割分担をしながら

練習に取り組んでいます。

しばらくは夜間の社会体育でも利用はできませんが

ご理解のほど、よろしくお願いします。

きれいになった体育館での授業や部活動が楽しみです。

家庭科 筑前煮に挑戦

1年生の家庭科 調理実習では

筑前煮に挑戦しました。

材料を準備し、丁寧にあくを取りながら煮込みます。

 

 

 

 

具材に味がしみて

調理室においしそうな香りが満ちてきました。

 

 

 

 

 

途中途中で

だし汁の味も確認しながら

煮込み時間を調整しています。

 

 

 

 

丁寧に盛り付けをして

いよいよ実食です。

 

 

 

 

どのグループも手際よくおいしくできあがりました。

片付けもテキパキと進め

1時間の中で効率よく実習が進められていました。

ぜひ家でも挑戦してほしいですね。

武道(剣道)の授業

1,2年生の体育では武道として剣道に挑戦しています。

お互いに防具をしっかりと着けて

協力しながら技を練習しています。

 

 

 

竹刀を振る姿も少しずつ様になってきました。

練習中は大きな声も出て、

いつもとは違う自分が見つかりそうです。

 

 

面や小手、胴など

一つ一つの技を確認してから

お互いの練習に入ります。

 

 

2年生では、いよいよ試合形式に入っています。

順番を待つ姿も凜々しく、

友達の対戦を真剣に見つめています。

相手を尊重する気持ちが武道の授業で育まれています。

 

 

 

 

 

 

 

合唱練習

今日は中間テストの2日目

日頃の学習の成果を発揮しようと奮闘中です。

 

 

 

 

黙々と問題に取り組む3年生の姿が印象的でした。

結果に一喜一憂することなく、

今後の力に繋げられるように、振り返ることが大切です。

 

 

そして、今日の音楽の授業は、

声楽の特別講師をお招きし、

合唱そのものと、選んだ合唱曲を表現するポイントを

教えていただきました。

 

 

気付いたことを楽譜にメモしながら

気持ちを込めて歌うことで、

1時間の授業でぐんと上手になりました。

ありがとうございました。

 

3年生 総合的な学習の時間

 

3年生は地域学習として、

オレンジパークの環境改善に取り組んでいます。

園むすびプロジェクトの壁の前に球根を植えました。

春にはどんな花が咲くでしょうか。

 

木製ベンチもきちんと手続きを経て

カラフルに塗装しています。

 

 

 

 

緑の芝に、黄色やオレンジの明るい色が目立ちます。

カラフルなベンチや、やがて咲く花がオレンジパークを

さらに明るくしてくれるとものと3年生は願っています。

 

 

 

 

体育館で英語の授業

 

今日は50人以上の先生方を招いて

1年生で英語の研究授業を行いました。

お互いに会話を練習したり、

 

 

 

タブレットの中から先生が保存したデータを取り出して

会話を考えたりと、場面の写真を見ながら取り組みました。

 

 

 

 

慣れない環境とたくさんの先生方に囲まれた中で、

緊張しながらも、笑顔で一生懸命取り組む姿が印象的でした。

保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

 

 

雨の日の体育と給食(10月10日)

 

雨の日の体育では室内サッカーとフレッシュテニスに挑戦です。

場所は狭くなりましたが、ゲームスポーツはとても楽しそうです。

 

 

 

給食は、10月10日の目の愛護デーに合わせて

目によいメニューでした。

テスト勉強で疲れている目がおいしい給食で回復です。

来週からのテストに向けて、授業も大変集中してきました。

 

 

1年生の授業

 

1年生の社会科の授業では

たくさんの先生方が参観に来られて

研究授業を行いました。

 

 

 

タブレットで友達の意見を確認したり、周りの人と相談したりしながら、

活発に取り組みました。

また、たくさんの先生方の中で、緊張しながらも堂々とした発表が立派でした。

 

 

 

また、家庭科の授業では、2種類のハムを比較し、

どちらを食べるか、プレゼンテーションを行いました。

 

 

 

 

全員のタブレットに送信したり、電子黒板に写して説明したり

するなど、豊かに表現して発表する姿が印象的でした。

タブレットを使って、資料を検索し、まとめ、発表するという

一連の流れがどの学年にも広がっています。

 

布のおもちゃづくり

 

3年生の家庭科では布のおもちゃづくりに取り組んでいます。

フェルト生地の柔らかい布に

綿を詰めながらいろんなかたちに挑戦中です。

 

 

 

針に糸を通すのもなかなか難しいものです。

糸通しを使って太めの糸も何とか通しています。

 

 

 

 

それぞれが果物やサイコロ、キャラクターなど

いろんなかたちを作っています。

完成が楽しみです。

研修会を実施しました。

 

今日はたくさんの先生方をお招きし、

本校の研修会を行いました。

どの教室も真剣に取り組んでいました。

 

 

 

音楽科の授業では、合唱コンクールの曲想に注意して、

歌い方を考え、練習しています。

いよいよ明日からは練習開始です。

 

 

 

3年生の体育の授業では、サッカーとテニスに分かれて

取り組んでいます。

ラリーが続くようになることが目標です。

 

 

 

今日の給食のご飯は

舟橋小学校の3年生が収穫した富富富の新米です。

いつもながらおいしくいただきました。

明日は火曜日、C日課です。

過去の記事