美術作品
学習発表会が終わりましたが
生徒の美術作品が学校を彩っています。
爽やかな学校をつくってくれてありがとう。
学習発表会が終わりましたが
生徒の美術作品が学校を彩っています。
爽やかな学校をつくってくれてありがとう。
最近、風邪が流行っています。
うがい・手洗いを徹底し、予防に努めましょう。
学習発表会の余韻が残る中、
今日から通常授業です。
11月に向けて準備です。
まずは11月8,9日におこなわれる中教研学力調査に
向けて頑張りましょう!!
学習発表会を行いました。
ステージ発表では、これまで各学年や委員会の学習したことを、
劇をしたりスライドを使ったりして、分かりやすく発表しました。
展示の鑑賞では、真剣に作品や新聞を見ていました。
昼食はPTAの方々のバザーで、美味しくいただきました。
ありがとうございました。
そして、合唱コンクールでは、各クラスで朝と放課後に練習してきた成果を十分に
発揮できたと思います。どのクラスも素敵な合唱でした。
合唱コンクール
最優秀賞 3年1組
優秀賞 2年1組
努力賞 2年2組
努力賞 1年1組
ご多用の中、ご来校いただいた、ご来賓の皆様、地域の皆様、保護者の皆様、
ありがとうございました。
平成28年度 学習発表会 10月22日(土)
スローガン 「あふれる思いは無限大!―心をひとつに、みんなが輝ける学習発表会にしよう―」
開会式・ステージ発表 9:00~11:00
ブラスバンド部演奏 9:10~ 9:25
1学年発表 9:30~ 9:50
2学年発表 9:55~10:15
保健委員会発表 10:25~10:35
3学年発表 10:40~11:00
展示公開 9:00~12:40
合唱コンクール・閉会式 13:50~15:55
課題曲 「心の中にきらめいて」
1年1組 「明日を信じて」
2年1組 「大切なもの」
2年2組 「My Own Road ―僕が創る明日―」
3年1組 「証」
全校合唱 「校歌」
3学年親子合唱 「HEIWAの鐘」
※ 駐車場には限りがありますので、車でのご来校はできるだけお控えください。
なお、舟橋会館への駐車はできませんので、ご了承ください。
※ 内履きをお持ちください。
学習発表会がいよいよ明日になりました。
本日は各教室の展示の準備、体育館の準備を行いました。
教室や廊下に、生徒の制作した作品や学習したものが
綺麗に展示されています。
ぜひ明日は、学校に足を運んでいただき、生徒の学習の成果や
合唱をご覧ください。
合唱練習の様子です。
どの生徒も素敵な表情で合唱しています。
残す練習もあとわずかです。
どのクラスも悔いのないように、心を一つに合唱しましょう。
合唱コンクールまで、あと3日となりました。
各クラス一丸となって練習に取り組んでいます。
本日3年生では、合唱コンクールに向けての意気込み、
メッセージを書いていました。
3年生は中学校最後の合唱コンクールになります。
悔いのないように、今までの最高の合唱にしてください。
1年生の家庭科の授業では、「減塩について考えよう」という
学習内容で食生活について勉強しました。
実際に塩分濃度の違う味噌汁を飲み比べをして、
違いを実感していました。
合唱コンクールのリハーサルを行いました。
実際にひな段に上って、本番と同じように合唱をしました。
各クラス、今までの練習の成果を聞き合い、とても刺激になりました。
本番まで、5日です。
最後まで集中して取り組みましょう。