3年生体育
3年生体育ではバレーボールをしています。
1時間ごとに上達し、
ゲームも楽しめるようになってきました。
1・2年生の頃からかなり成長が見られます!
3年生体育ではバレーボールをしています。
1時間ごとに上達し、
ゲームも楽しめるようになってきました。
1・2年生の頃からかなり成長が見られます!
Hello there!
My students gave me a four-leaf clover. It’s very difficult to find one. Many people say that there’s only 1 four-leaf clover in every 10000 clovers. Others say that there’s 1 in every 5000 clovers. A four-leaf is a sign of good luck for many people around the world. They say that each leaf has a meaning — faith, hope, love, and success. In Europe, a very long time ago, they believed that it makes you see ghosts. I don’t really believe those, but I still treasure my four-leaf clover. It’s important to me because it’s from my students.
梅雨空、ジメジメが続いています。
大雨にも注意が必要ですね。
3年生は、昨日、今日と実力テストが行われています。
2年生は、今日から3日間、午後から
各事業所に分かれて「14歳の挑戦」が
予定されています。
7月2日(金)体育大会に向けて、結団式が行われました。
去年に引き続き、コロナ対策をとりつつの活動になりますが、3年生の団長、応援団長、マスコット責任者を中心に、各団で一致団結し、絆を深め、実りの多い行事にしてくれることを願っています。
今日から7月。
気温も上がってきて、夏らしくなってきました。
Hello there!
I want to introduce a book today. Its title is “Mieko and the Fifth Treasure” by Eleanor Coerr. It’s a book about Mieko. She’s a little girl from Hiroshima. She loves her family and calligraphy very much. After the war, she moved away from her home. Her hand also got hurt. She suddenly couldn’t write. She thought that she lost everything. The book tells us how Mieko lived a new life. It tells how Mieko found new friends. It tells how Mieko learned to do calligraphy again. It is a story about hope and starting a new life.
Hello there!
Father’s Day is celebrated around the world every third Sunday of June. This year, it was celebrated last Sunday, June 20th. Every family has their own way of celebrating. Many people give chocolates and other gifts to their own father. Others post pictures and write beautiful messages and stories on social media. Others cook or go to restaurants to eat delicious food. My family doesn’t usually celebrate Father’s Day together. We usually just send short greetings to our father. Short and simple messages make my father happy. How about you? How do you celebrate Father’s Day?
1年生の授業風景です。
初めての9教科のテスト。
家での学習は順調でしょうか。
頑張れ!!
期末評価の1週間前の月曜日となりました。
授業もより大切にしていきたいですね。
自分に負けずに目標へ向かってがんばりましょう。
14日(月)5・6限に、芸術家の吉野美奈子さんをお招きし、講演会をしていただきました。
全てのお話が大変勉強になりましたが、私は「明日は決して今日の続きではない」という言葉が特に印象に残りました。
生徒は集中してお話に耳を傾けていたと思います。
限りある人生、自分らしく輝いて生きていきたいですね。