第72回体育大会
9月5日日曜日、晴天に恵まれ、
無事に体育大会を開催することができました。
舟中生ひとりひとりが輝く、
本気と笑顔にあふれた素晴らしい体育大会となりました。
成功までには、苦労もありましたが、終わった今、
充実感や達成感をそれぞれが感じたのではないでしょうか。
これからの学校生活もますます充実したものになるよう
皆で頑張っていきましょう。
9月5日日曜日、晴天に恵まれ、
無事に体育大会を開催することができました。
舟中生ひとりひとりが輝く、
本気と笑顔にあふれた素晴らしい体育大会となりました。
成功までには、苦労もありましたが、終わった今、
充実感や達成感をそれぞれが感じたのではないでしょうか。
これからの学校生活もますます充実したものになるよう
皆で頑張っていきましょう。
本日(9月5日)令和3年度 第72回体育大会を実施いたします。
本日開催予定であった、令和3年度 第72回体育大会は、雷雨が予想されることから、明日9月5日(日)に順延して開催することといたしました。
皆様におかれましては、準備等のご苦労をおかけしますが、ご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします。
明日9月4日(土)の体育大会は、現在のところ実施予定です。雨天順延の場合は、当日の朝6:00~6:15頃にホームページと情報安全メールでお知らせします。
舟橋村交通安全母の会様より生徒全員に反射材のマスコットとファイルをいただきました。これらの品を活用し、これからも安全第一で登下校しましょう。
Hello there!
Long time no see! I’m happy to see you again. How was your summer vacation? Do you have any stories to share? Me? I went to Himi City with my friend. He toured me around the city. We walked along the streets and saw many interesting shops. We also went to the beach. We swam and rode a rubber boat. We went to Ozakai Cave after swimming. We also visited the museum. I learned many things about fishing and the history of the city. It was interesting. How about you? Please tell me about your vacation.
9月1日(水)いよいよ2学期がスタートしました。
コロナウイルスの感染拡大により、行動が制限されることも多かった夏休みでしたが、生徒たちは気持ちも新たに元気に登校しています。
式辞では、五十里校長が、家族や周囲の健康管理や感染対策や協力があってこそ、今日の日をを迎えられたことに感謝しつつ、今まで以上に感染対策をしながら、2学期を充実させましょうとお話されました。
明日は1,2年生の学年登校日です。
予定通り実施しますが、ご家族を含め発熱等の症状があったり、不安があったりする場合は、どうか遠慮なく欠席の連絡をお願いします。
生徒玄関で、健康チェックをします。朝の体温と健康状態を簡潔に伝えてください。また、「体温チェック表」を記入、押印の上、持参を忘れずお願いします。
明日の活動として体育大会の準備作業があります。(親子清掃活動が中止となったため)
作業中のケガの防止のために軍手をぜひ持参してください。
また、暑い一日になりそうですので帽子(部活等で使用しているものもOK)と水分をたっぷりとご準備ください。今後は外の活動が多くなります。帽子をかぶり、こまめに水分を補給し熱中症を予防しましょう。
黒部市で「マイマイガ」せが大発生しているという報道がありましたが、舟橋中学校でも校舎の内外で成虫、幼虫、卵が発見されました。マイマイガの幼虫は有毒毛をもち、触るとかゆみや発疹を引き起こすそうです。校舎内外で発見したら、素手では触らず、教職員に知らせてください。
学校の壁やカーテンに卵がついていましたが、簡単にはとれず、下のような手順で処理しました。こそげ落とすときに、ふわっと綿のようなもの(りん毛)が飛び散らないように気を付けて行いました。家庭で発見されたときのために、卵の駆除方法を参考記載します。
【卵の駆除方法】
1.卵に付着しているりん毛が体内に入らないように、必ずマスクを着用して作業を行う。
(目に入らないよう、ゴーグルを着用したらさらによい)
2.ペットボトルを半分に切ったもので卵を削ぎ落す。
3.ガムテープでくっつけてはぎとる。(ゴム手袋等をはめて行う。)
4.駆除した卵はそのまま封をして可燃ごみに出す。
5.付着していた壁やカーテンを除菌する。
Hello there!
Last Thursday, July 15th, I went to Kamiichi General Hospital to get vaccine. I was a little nervous at first. Thank goodness, everything went well. The hospital staff were kind. Their instructions were clear. The doctor was also friendly. After getting the vaccine, we waited for a few minutes before leaving the hospital. From start to end, it took about 30 minutes. I thought it would hurt a lot, but it didn’t. I didn’t feel anything right after getting the vaccine. The next day, I felt just a little pain in my arm. I’m happy because everything went well. I have to return to the hospital in August, but this time, I’m not nervous anymore.