ふなっこ日記

競技練習と世界旅行給食

今月は、給食委員会が考案した世界旅行メニューが4回実施されます。

今日は第1回目 「韓国」です。

セルフキンパ で 手巻きのりを使って、おいしく、楽しくいただきました。

 

 

 

体育大会の練習も進んでいます。

今日は、競技練習

全員リレーの練習も行いました。

本番は上手くバトンがつながるでしょうか。

 

 

 

そして、ながらく実施されていなかった

綱引き も復活です。

何を復活させたいか、生徒会で決定し

綱引きが選ばれました。

初めての綱引き、三つ巴の勝負はどうなるでしょうか。

 

明日の天気は雨の予報です。気温は高くなくても、たくさん運動して汗をかきます。

給水や汗の始末の準備を忘れずに!

体育大会に向けて 全体練習 団練習

今日は全体練習を行いました。

開閉会式や本校自慢のラヴェンダー体操など

気持ちと動作を頑張って合わせました。

 

 

そして、団毎の練習も本格化してきました。

応援リーダーのお手本をまずは見て、

 

 

 

 

そして、一緒になって練習です。

当日までに練習を重ね、どんな演舞が披露されるのか

わくわくです。

今週の天気は回復傾向。途中雨予報もありますが、暑い日が続きます。

たっぷりの睡眠と水分補給へのご理解、ご協力をお願いします。

 

防災の日(体育大会の準備も)

 

9月1日は「防災の日」

全校でお昼の時間に、シェイクダウンの訓練を行いました。

日本は地震大国。訓練を繰り返し行っておきたいものです。

給食は、「防災メニュー」で常温保存できるレトルトの

野菜の煮物を食べました。

 

災害時にどれだけの食事ができるか、煮炊きができる環境があるか、わかりません。

どんなメニューにも、喜びと感謝と、敬いの心でおいしくいただきたいと思います。

 

そして、午後からは全学年で協力して

テントを設営しました。

 

 

 

 

暑い一日でしたが、作業中もたくさんの笑顔が見られました。

来週の天気がよくなることをみんなで願いたいと思います。

 

 

 

オレンジパークでボランティア

今日も暑い日が続いています。

給食は、ソーセージや焼きそば、パンにチーズなど

しっかりと栄養補給できるおいしいメニューでした。

 

 

 

 

おいしい給食を食べて、午後からもうひと頑張り。

3年生は総合的な学習の時間として、

オレンジパークの清掃を兼ね、現況調査に出かけました。

 

 

 

京坪川の様子や大きく伸びた草の様子を

調べたり、

 

 

 

 

 

 

階段にたまった砂や隙間から生えた雑草を

きれいにしたりしました。

 

 

 

井戸につながるため池も

砂でいっぱいになっています。

各グループで場所を分けて整備しました。

 

 

 

 

いつも部活動でお世話になっている

テニスコートのトイレも

外側からきれいにしました。

公園管理の会社からも提案があり、木製ベンチのメンテナンスなど

地域貢献できることは色々ありそうです。

体育大会に向けて…

今日の給食は安定の中華メニュー。

おいしい給食を食べて、午後からも、もうひと頑張りです。

 

 

 

小学校も、中学校もスポーツの秋、体育大会に向けて

速く走るコツ などの本をおすすめしています。

新しいヒントをつかんで、タイムの向上をめざしてみましょう。

 

 

 

放課後は応援合戦に向けて

各団の3年生リーダーが演舞の練習中です。

YouTubeを参考にして頑張ります。

 

 

どの団も速いテンポのダンスに苦戦していますが、

練習中は笑顔があふれています。

 

 

 

 

早速練習をグランドでやってみる団も出てきました。

大きな声であいさつしたり、リーダーみんなで声を合わせたり

まだまだ練習は必要なようです。

3年生リーダーのチームワークが日に日に高まっています。

2学期が始まりました。

いよいよ今日から2学期が始まりました。

式辞では、

○自分時間から集団時間に少しずつシフトしていこう。

○みんなでやれば、楽しいことを学校で味わおう。

○感謝を忘れず、未来に向かって挑戦しよう。とプレゼンテーションが行われました。

 

 

各学年の代表からは、2学期の抱負が力強く発表されました。

1年生からは、ふなはし祭で初めてたくさんのお客さんの前で発表できたことや

いっぱい練習して先輩のようになりたいという部活動の目標が印象に残りました。

 

 

 

2年生からは、3年生が引退し、部活動で先輩のように後輩指導ができるかが

不安であると同時に、部長をサポートしながら頑張りたいことや

体育大会で先輩が頑張っていた姿から学び、自分も頑張りたいと発表されました。

 

 

 

3年生からは、2学期のスタート行事である体育大会で力を尽くしたいことや

最後の学年として一つ一つの行事に全力で向かいたいこと

授業に集中して、時間を有効にし、自分に厳しくありたいことなど、最上級生らしい

発表が行われました。

 

また、水泳競技で北信越大会優勝、全国大会入賞、ジュニアオリンピック出場の選手や

県内のテニス大会で入賞した選手の受賞披露が行われました。

暑い夏の頑張りや今後の抱負も発表されました。

 

 

 

 

そして、式の後片付けも今学期からは2年生にバトンタッチ

みんなで協力してテキパキと活動する姿が初日から見られました。

 

 

 

 

今日から給食もはじまり、

おいしい給食をもりもりと食べ、明日からも舟中生は頑張ります。

2学期も応援をよろしくお願いします。

ふなはしまつり 吹奏楽部演奏

 

8月5日(土)に

ふなはしまつりが行われました。

会場にはたくさんの出店も設営され

大賑わいでした。

 

 

学校と舟橋会館の間の道路は

封鎖となり、多くの人が

楽しい時間を過ごしました。

 

 

 

夕方5時を過ぎてはいるものの

大変な暑さの中で、

いよいよ演奏が始まります。

 

 

 

1,2,3年生全員そろっての

演奏はこれが最後となります。

夕日を浴びながら精一杯演奏しました。

 

 

 

最後となる3年生が

前列に移動して演奏する場面もありました。

 

 

 

 

 

アレンジされた校歌をはじめ

たくさんの曲が演奏され、会場には

大きな拍手が広がりました。

1学期終業式

 

終業式の前に夏休みの生活についての諸注意が

伝えられました。

特に、水難事故は最近も起きており、海や川へ出かけるときは必ず保護者と一緒にとお願いしました。

 

 

 

 

また、新川地区大会や郡民体育大会、県選手権大会等の

受賞披露が行われました。

 

 

 

 

そして、北信越大会や全国大会に出場する

男子テニス部、水泳部の選手に向けて壮行会を行いました。

ますます暑さが厳しくなる時期での大会ですが、

精一杯頑張ってほしいと願っています。

 

 

また、各学年の代表から

1学期に頑張ったことや

これから頑張りたいことが発表されました。

1年生としての4か月の中で学習や部活動に力を入れたことや

プレゼンの上達についての願いが発表されました。

 

 

2年生の代表者からは

自分の好きなテニスついての思いが

しっかりと語られ、

一つのことに打ち込む情熱の素晴らしさを感じました。

 

 

 

3年生からは、学習の仕方やその結果についてが述べられました。

自分に合った学習方法を模索しながら頑張る最上級生らしさが

感じられました。

 

 

 

式辞では、

1年生は自分たちで企画実践する経験や、地域に根ざす環境教育の素晴らしさ、

2年生は学級全体で協力しながら成し遂げた遠足や14歳の挑戦のよさ、

3年生は、この仲間で取り組んできた授業や行事の一つ一つが最後になることや丁寧な取組の素晴らしさ、が伝えられました。

夏休みは、「目標をもって挑戦する」ということにぴったりな期間です。

結果をおそれること、あきらめることなく、精一杯取り組んでほしいと思います。

 

保護者の皆様、1学期の間、本校の教育活動にご理解、ご協力いただきありがとうございました。

 

1学期もあと2日。

 

1学期もあと2日。

今日は1学期最後の給食でした。

舟橋村産ハートカボチャのスープをおいしくいただきました。

 

 

 

そして今日は生徒会主催の全校レクリエーションの日。

まずはラベンダー体操で準備体操です。

一年生もしっかりとできていました。

 

 

 

生徒会長からルールや進行の説明がありました。

種目はドッジボールと校内オリエンテーリングです。

 

 

 

 

真剣と思いやりのある戦いが

繰り広げられていました。

先生方も一緒に楽しく汗を流しました。

 

 

 

校内のいろんな場所にクイズが用意してあり

クイズを探し、そしてみんなで答えを考えました。

 

 

 

それぞれの部門で表彰がありました。

勝っても負けても、他学年の中での友好が深まりました。

一人一人のことを考えてグループを作り、楽しい会を

企画・運営してくれた生徒会執行部の皆さん、

ありがとうございました。

 

The Funahashi Times No.96 「ゼイヴィア先生の見た14歳の姿」

The second-year students had a great experience last week. They went to different nearby places and experienced working there for a week.  For example, some students worked inside grocery stores, others worked in government offices, and some students helped take care of the little children. I visited some of the students while they were working. I went to the convenience store and bought food there. The students smiled and talked to me in English. They were helpful. I also visited the library. The students played with the little kids and read them a book. They were kind and amazing. I was happy to see my students enjoy and do a great job even outside the school.

【生徒の感想】

I also had a good experience when I was a second- year student. It was fun and I was tired. It was difficult for me to work for a long time, so I want to say “Thank you” to everyone.

過去の記事