修学旅行レポート 第3日目 その2
修学旅行団全員、無事に元気に帰校しました。
たくさんの学びがあったようです。
皆様に感謝です。
修学旅行団全員、無事に元気に帰校しました。
たくさんの学びがあったようです。
皆様に感謝です。
京都班別学習スタート
タクシーで全員出発しました。さわやかな晴天です。
世界遺産・金閣寺
借景庭園と融合した素晴らしい景色を堪能しています。
ユニバーサルスタジオに到着!
みんな「待ってました!!」という感じで、パークの中へ・・・
あべのハルカスです。地上60階からの景色はまさに空を飛んでいるようでした。
大阪企業家ミュージアムにて
講話で、企業家を表す七つのキーワードを教えていただきました。
「あきらめない強い意思をもつこと」が特に大切であると学びました。
広島では市電に乗って平和記念公園へ。
班ごとに平和学習を行いました。
広島 平和記念公園にて
いよいよ今日から修学旅行が始まります。
昨日は結団式、出発式を行いました。
代表挨拶や…
添乗員さんと挨拶を交わして
いよいよ出発です。
初日は広島へ行ってきます。
大型で勢力の強い台風14号による、9月20日(火)の登校について本日指導しました。
安全メールにて内容を確認してください。
Long time no see! I’m happy to be back at school. How was your summer vacation? Mine was very busy. I have just moved to a new apartment here in Funahashi Village last month. I had to clean my old apartment and carry all my things to my new apartment. My room is on the top floor of the building, so it was really difficult to carry my things. I also had to talk to many people and ask them if they had stuff that they don’t need. I got a lot of free stuff from my friends. I got a washing machine, a gas stove, a refrigerator, and many other things. I even got a guitar and a bicycle! Moving to a new apartment was a great experience. It was very tiring, but I learned a lot from it. I’m excited to start a new life here in Funahashi Village. I want to be more active in the community and join different events here. I hope to see you around!
舟橋村に引っ越してきてくれて嬉しい。新しい生活を楽しんでください。
It’s a nice place !
9月1日(木)は防災の日です。
今年も非常食を食べる機会として、「救給カレー」を献立に入れました。
災害時はライフラインのストップなど、熱源が確保できないことが多く、常温や冷たい非常食を食べないといけない場合があります。
「救給カレー」は、全国の栄養教諭や学校栄養職員のみなさんによって開発されたものです。味やアレルギー等に配慮されており、なおかつ常温でもおいしく食べられるように考えてあります。
ぜひ、今日の機会をいかし、各家庭での災害に対する意識を高めてほしいと思います。