ふなっこ日記

連休中の過ごし方について

連休中の過ごし方について、生徒指導担当の日水先生から

給食後に話をしてもらいました。

「命」をなくさないこと。

交通ルールを守ること。

インターネットで知りあった人に会わないこと。

「信頼」をなくさないこと。

万引き等、法に触れる行為をしないこと。

外泊をしないこと。

SNS等の使い方に気を付けること。

「よい習慣」を身に付けること。

勉強、部活、手伝いをがんばること。

3つのことに注意し、意識をして有意義な連休にしてください。

DSC_0003 DSC_0009

また、ご家庭におかれましても連休中の過ごし方について

お子様と話をしていただければと思います。

授業参観

sDSC_0047 DSC_0061 DSC_0057 DSC_0066 DSC_0038 IMG_0782 DSC_0044 DSC_0060

今日は、授業参観でした。たくさんの保護者の皆さまに見ていただいて、

生徒たちは緊張気味でした。一人一人が自分の意見をもつことができた

と思います。どうもありがとうございました。

 

今日は

一年生の国語の授業を紹介します。

IMG_2798 IMG_2800 IMG_2821 IMG_2824 IMG_2829 IMG_2832

朗読をしたり、グループワークをしたりと楽しい活動が満載です。

予習復習を大切にして頑張っていきましょう。

学級討議

今日は生徒総会に向けての学級討議が行われました。

みんなそれぞれの意見を述べ、学校生活をよりよくしようと

いう思いが伝わりました。

これからも話し合いを大切に毎日を過ごしていきましょう。

DSC_0014 DSC_0015 DSC_0007 DSC_0012 DSC_0040 DSC_0020 DSC_0021 DSC_0031

修学旅行に向けて

IMG_0754 IMG_0761 IMG_0764 IMG_0765 IMG_0766 IMG_0775

今日は3年生が平和学習を行いました。修学旅行に向けての

準備です。

着々とがんばっています。

今日は

IMG_0711 IMG_0712 IMG_0714 IMG_0715 IMG_0716

全国学力・学習状況調査でした。3年生のみなさんお疲れ様でした。

しっかりと解けたかな?

授業

IMG_0660 IMG_0669 IMG_0694 IMG_0696

1年生も徐々に授業が始まってきています。

初めての教科担任制。一生懸命頑張りましょう!

2週間

新しい学年、学級になって2週間経ちました。

生徒は少しずつ新しい環境にも慣れてきました。

DSC_0005 DSC_0001

2,3年生は中教研学力調査も返されていることだと思います。

しっかりテスト直しをして復習をしましょう。

あいさつ運動

校門前や玄関前で

さわやかな元気のよい挨拶が交わされていました。

DSC_0005 DSC_0007 DSC_0002 DSC_0009

毎日続けていきましょう。

14歳の挑戦

2学年では、7月に行われる「14歳の挑戦」の事前学習を始めています。

授業では、「働く」ということについて、

クラスで意見交換をしていました。

DSC_0001 DSC_0006

過去の記事