ふなっこ日記

授業参観・学年懇談会・高校説明会

 

1,2年生は授業参観と学年懇談会

3年生は高校説明会と進路懇談会を行いました。

1年生はお家の方々に見守られながら

調理実習や実験に取り組みました。

 

 

2年生は社会科の授業。

いつもよりも集中力と緊張感が高まったのではないでしょうか。

 

 

 

 

3年生は上級学校から先生方をお迎えし

学校の特色や入試に関わる情報を教えていただきました。

 

 

 

 

希望する学校を選択し、自分の進路決定に向けてそれぞれの学校からの話を聞きました。

 

 

 

 

体育館と教室で分かれて説明を受けました。

それぞれの学校の大きな施設やたくさんの部活動、

また大学や就職について等、たくさんの情報を知ることができました。

ご来校いただきました高等学校、高等専門学校の皆さまありがとうございました。

 

また、保護者の皆様におかれましても足元の悪い中、ご来校いただき、ありがとうございました。

学年懇談会、進路懇談会等で説明された内容について質問等がありましたら学校までご連絡ください。

 

 

学力調査

 

学校正面玄関前にはテニス部の栄冠が飾られています。

来週の参観日にぜひご覧ください。

 

 

 

学校では昨日から全学年で学力調査が行われています。

今日は2日目

全学年が、社会と数学のテストに取り組みました。

 

 

1年生も5回目の大きなテストとなり、

一人一人が落ち着いて、そして真剣に取り組んでいます。

 

 

 

2年生もいよいよ中学校生活後半を迎え

テストに向かう気持ちや結果をもとに振り返ろうとする態度が

強くなってくる時期を迎えています。

 

 

3年生にとっては数多くのテストの一つかもしれません。

これまで取り組んで来たテストの一つ一つが自分の理解を

深めていきます。

登校日数もあと80日あまり… 3年生らしい頑張りを期待します。

合唱リハーサル

 

今日は体育館のステージで

生徒会執行部の司会進行も確認しながら

全学年の合唱リハーサルを行いました。

1年生も2,3年生の前で初めての合唱でした。

 

 

2年生はステージの上がり方や降り方、

あいさつの仕方などのお手本の後、

合唱に臨みました。

 

 

 

3年生も過去の経験はあるものの、

実際のステージで後輩の前での1年ぶりの発表となりました。

中学校生活最後の合唱コンクールに向けて、強い気持ちが感じられました。

 

 

最後に全校合唱の校歌を合わせました。

3部合唱の校歌が体育館に大きく響きました。

 

当日の合唱がますます楽しみになりました。

 

 

全校合唱の練習

 

6限目に全校合唱の練習を行いました。

3年生から1時間の計画や気を付けてほしいことを

伝えられ、パート練習が始まりました。

 

 

 

校歌は富山県出身の作曲家 岩河三郎さんの三部合唱

男子パートの音取りは何度やっても難しいところです。

 

 

 

 

女子のソプラノは武道場で練習です。

昨年度寄贈していただいたピアノのお陰で

練習が進みます。

 

 

 

再び全校で集まって合唱です。

3年生の歌声が安心感となって

大きくてきれいな合唱が体育館に響きました。

当日がとても楽しみになりました。

中間評価スタート

今日と明日は定期テストの日です。

どの学年も真剣にテストに向き合っています。

 

 

 

土日も家庭学習に精一杯取り組んでいたのではないでしょうか。

静かで、集中した3時間の取組でした。

 

 

 

 

3年生の定期テストもあと2回になります。

日々の授業でコツコツと力を蓄えていきたいですね。

自分の中の「学ぶ」を大切にしていきましょう。

合唱練習が始まっています。

 

各学年の合唱練習が始まりました。

全体で合わせながら、パート練習に戻ったり、

 

 

 

自信をもって音がとれるように

離れてグループで練習したり、

 

 

 

 

 

電子黒板に楽譜を写して確認したり

と、各学年それぞれが工夫を凝らしながら

取り組んでいます。

合唱コンクールまでの3週間、歌声が響く学校が続きます。

 

研修会を実施しました。

 

今日はたくさんの先生方をお招きし、

本校の研修会を行いました。

どの教室も真剣に取り組んでいました。

 

 

 

音楽科の授業では、合唱コンクールの曲想に注意して、

歌い方を考え、練習しています。

いよいよ明日からは練習開始です。

 

 

 

3年生の体育の授業では、サッカーとテニスに分かれて

取り組んでいます。

ラリーが続くようになることが目標です。

 

 

 

今日の給食のご飯は

舟橋小学校の3年生が収穫した富富富の新米です。

いつもながらおいしくいただきました。

明日は火曜日、C日課です。

The Funahashi Times No.96 「ゼイヴィア先生の見た14歳の姿」

The second-year students had a great experience last week. They went to different nearby places and experienced working there for a week.  For example, some students worked inside grocery stores, others worked in government offices, and some students helped take care of the little children. I visited some of the students while they were working. I went to the convenience store and bought food there. The students smiled and talked to me in English. They were helpful. I also visited the library. The students played with the little kids and read them a book. They were kind and amazing. I was happy to see my students enjoy and do a great job even outside the school.

【生徒の感想】

I also had a good experience when I was a second- year student. It was fun and I was tired. It was difficult for me to work for a long time, so I want to say “Thank you” to everyone.

美術作品が展示されています。

 

来週の火曜日、18日から三者懇談会が始まります。

学校に来られた際には

ぜひ美術作品もご覧ください。

 

 

三年生の作品は教室に向かう

西側階段の途中に展示されています。

 

 

 

 

二年生の作品は、

1階美技室前のショーケースに並んでいます。

 

 

 

 

教室からは少し離れていますが、

動きの一瞬をかたちにした楽しい作品が

飾られています。

ぜひ、ご覧ください。

 

一年生の作品は、現在絶賛制作中です。お楽しみに!

 

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」 活動最終日

5日間の活動も、いよいよ最終日を迎えました。

活動期間中、生徒達の一生懸命な姿が数多く見られました。

 

消火用のホースを丁寧に巻いています。

 

絵本の読み聞かせを行っています。

 

警察署の生徒は、活動の振り返りを行っています。

 

子どもたちと会うのは今日が最後です。

 

1週間、本当に多くのことを経験させていただきました。

きっと、それぞれの「社会の扉の鍵」が見付けられたはずです。

各事業所の皆様、本校の生徒に多くのことを経験させていただき、ありがとうございました。

過去の記事