第2回舟橋村地域学校保健委員会
11月14日に、舟橋小学校で地域学校保健委員会を開催しました。
この会は、こども園、小学校、中学校が子供の健康課題に連携して取り組むことで、学校と保護者、地域が一体となった健康教育を推進していくものです。
今回は6月に続き2回目で、中学2年生と小学5年生が「マイベスト生活リズム」をつくって過ごしていくための方法を話し合いました。
中学2年生がリードしながら、「睡眠」「メディア」「運動」「食事」などの視点を関連させながら話合いを進めていました。
合同学習の後は、富山大学助教授 立瀬剛志先生から講演をいただき、生活習慣を整えることや家族で取り組むことの大切さなどを分かりやすく教えていただきました。
会を参観くださった保護者の皆様、ありがとうございました。