ふなっこ日記

図書委員研修会

10月6日(木)放課後に図書委員会で研修会を行いました。

学校の図書室の本と舟橋村の図書館の本を検索することが

できるようになりました。

図書委員は真剣に話を聞いていました。

たくさん活用してください。

dsc_0003 dsc_0009

美術 サンドブラスト

2年生の美術では、コップにサンドブラストをするために

自分で考えた、オリジナルイラストを丁寧に作成しています。

学習発表会に展示する予定です。

楽しみにしていてください。

dsc_0005 dsc_0003

合唱練習②

3年生の合唱練習の様子です。

dsc_0010  dsc_0009dsc_0013

少しずつパート練習から全体で合唱しています。

きれいなハーモニーが校内中に響いています。

合唱コンクールまで、あと17日です。

合唱練習

合唱練習の様子です。

dsc_0012 dsc_0016-2

dsc_0007-2 dsc_0001

朝練習、放課後練習に一生懸命取り組んでいます。

各パートに分かれて音取りの練習です。合唱をするときが楽しみです。

生徒総会

本日6限に生徒総会を行いました。

後期に入り、3年生から2年生へとバトンがつながり、

新しい生徒会になりました。

よりよい舟中になるように、活発に意見交換をしていました。

dsc_0078 dsc_0053

dsc_0025

富山県中学校駅伝

今日は中学校駅伝でした。

選手は一人一人ベストをつくし、最高の走りができました。

選手、サポート、指導者が一回りも二回りも成長できました。

保護者のみなさま、応援に来てくれた舟中生のみなさんどうもありがとうございました。dsc03213 dsc03216 dsc03220 dsc03221 dsc03223 dsc03228 dsc03241 dsc03244 dsc03246 rimg1015 rimg1016 rimg1019 rimg1021 rimg1024 rimg1025 rimg1027 rimg1031 rimg1032 rimg1036

教育実習最終日

今日で約1ヶ月の教育実習の終了しました。

実習生の先生の熱心な指導に生徒も楽しそうに応えていました。

本当にありがとうございました。

dscf3267  dscf3280

金沢遠足②

2年生は無事全員帰校しました。

よい思い出となったようで何よりです。

p9300080 p9300081 p9300082 p9300097 p9300099 p9300101 p9300105 p9300106 p9300107 p9300140 p9300153 p9300155p9300084 p9300145 p9300157

学校では…

合唱練習が始まりました。

10月22日の本番に向けてスタートしました。

リーダーを中心に一人一人が大きな声を出せるよう

頑張っています。

 

過去の記事