ふなっこ日記

親子清掃活動

親子清掃活動を行いました。

 

前庭、中庭、ピロティ等、大変綺麗になりました。

朝早くからありがとうございました。

団活動①

団活動が始まりました。

 

各団、応援の振り付けを考えたり、デコレーションの色付けをしたりしています。

 

体育大会スローガン

限界突破!青春の風となれ!

-かつてない、我らの体育大会へ-

お知らせ

8月8日(火)は、台風5号接近のため

全ての部活動、駅伝練習、ボランティア活動を中止します。

台風情報に注意され、不要・不急の外出をひかえるように

ご家庭におかれましても、ご配慮をお願いします。

ふなはし祭りボランティア

本日開催される、「ふなはし祭り」の設営ボランティアの様子です。

朝早くから汗を流しました。

祭りがとても楽しみですね。

駅伝練習

夏休みから毎朝、駅伝練習を行っています。

2週間が経ち、今日は初めてタイムを計りました。

記録を更新できるように頑張りましょう。

舟橋駅 清掃ボランティア

7月26日(水)午後から、舟橋駅の清掃を行いました。

いつも利用している舟橋駅に感謝の気持ちをもって清掃しました。

夏季教室

夏季教室の様子です。

 

習熟度別に分かれて、1学期の復習を行いました。

集中して学習に取り組んでいます。

ものづくり企業見学

夏季教室の時間を利用して、1年生は、

ものづくり企業見学で、中越合金鋳工株式会社に行ってきました。

銅の溶解から鋳造、製品になる過程を見せてもらい、

ものづくりのすごさや大変さを感じました。

ありがとうございました。

南極の氷贈呈式

今日は夏季教室の後に、南極の氷贈呈式を行いました。

自衛隊富山協力本部の方に、南極の氷の説明をしていただきました。

実際に南極の氷に触れたり、水に入れたときの音を聞いたりして

3万年の歴史を感じていました。

過去の記事