ふなっこ日記

学習発表会に向けて

準備が進んでいます。

当日は、吹奏楽の演奏や学年発表、執行部の発表、合唱コンクール等盛りだくさんの内容になっています。

楽しみになってきました。

合唱リハーサル

今日は6限に合唱リハーサルを行いました。

今週末の本番に向けて日に日に気持ちが高まっています。

最高の合唱を響かせたいと思います。

全校合唱練習

本日は6限目に全校で校歌の合唱練習をしました。

舟橋中学校の校歌は斉唱ではなく、合唱なのです。

男声と女声の美しいハーモニーが響き渡ります。

学習発表会でも校歌合唱を頑張ります。

よろしくお願いします。

3学年総合

3学年は総合で学習発表会の準備をしています。

どんな発表になるのかは、

学習発表会を楽しみにしていてください。

乗り入れ授業

本日は小学校の先生に来ていただき、2学年の音楽の乗り入れ授業を行っていただきました。

情熱的な指導のおかげで合唱コンクールに向けてさらに気合いが入りました。

藤井先生ありがとうございました。

 

合唱練習

合唱コンクールまで、あと10日となりました。

各クラス集中して取り組んでいます。

声を一つに、心を一つに頑張りましょう。

今日の授業

 
<1-2 美術科 デッサン>

2学期中間評価が本日で終わりました。お疲れ様でした。

また、改めて部活動や学習発表会に向けて、仲間と切磋琢磨して

活動していきましょう。

2学期 中間評価

13日(金)、16日(月)に2学期の中間評価があります。

テストに向けて、しっかりと準備をして、自分の目標を達成できるように

がんばりましょう。

明日、12日(木)は研修会のため

3限後給食なしで、下校となります。

今日の授業

 
<2-1 家庭科 バッグの形が見えてきました。>


<1-1 合唱練習前の円陣 気合が入っています>

合唱コンクールまで18日となりました。

各クラス、気持ちのこもった合唱にしています。

 

生徒総会

平成29年度、第2回生徒総会を行いました。

3年生から2年生にバトンが渡されました。

学校生活が充実するように協力していきましょう。

 

過去の記事