ふなっこ日記

活動プラグラム

活動プログラムの話合い活動を行っています。

各班でオリジナルのレクリエーションを考え、みんなで楽しみます。

活発な話合いとなっているようですね。

野外炊飯②

美味しそうなカレーができあがりました。

みんなでいただきました。よりいっそう美味しく感じますね。

片付けは来たときよりも美しく。

野外炊飯

薪割り、火おこしを行っているようです。

美味しいカレーになるといいですね。

入所式

無事、能登に到着したようです。

生憎の雨模様ですが、生徒のみなさんは非常に元気です。

この後野外炊飯となります。

頑張ってください!

1年生宿泊出発式

今日から1年生は宿泊学習です。

舟橋村は生憎の天候ですが、能登の天気はどうでしょうか。

成長して帰校してくださいね。

明日

週が明けまして火曜日となりました。

明日から1年生は能登へ宿泊学習にいきます。

学年の団結力で楽しく有意義な宿泊となるよう頑張ってきてください。

学習参観

土曜日に学習参観、育成会総会、学年懇談会が行われました。

たくさんの保護者のみなさまのご来校、ありがとうございました。

部発足

今日は部発足の日です。

放課後に体育館に集まってから、各部活動のミーティング場所に移動し、部活動をするにあたって大切にしたいことなどを確認しました。

今日から3学年揃っての部活動になります。

各種大会、コンクールに向けて日々頑張りましょう。

生徒議会

朝の学級討議での意見を集約するため、放課後には生徒議会が行われました。

たくさんの良い意見をありがとうございました。

学級討議

今日は朝の時間に学級討議を行いました。

生徒総会に向けての学級討議で学校をよりよくするための意見交換を行いました。

今後の生徒会活動で生かされ事となるでしょう。

建設的な意見交換を行うことができました。

過去の記事