学習参観
土曜日に学習参観、育成会総会、学年懇談会が行われました。
たくさんの保護者のみなさまのご来校、ありがとうございました。
土曜日に学習参観、育成会総会、学年懇談会が行われました。
たくさんの保護者のみなさまのご来校、ありがとうございました。
今日は部発足の日です。
放課後に体育館に集まってから、各部活動のミーティング場所に移動し、部活動をするにあたって大切にしたいことなどを確認しました。
今日から3学年揃っての部活動になります。
各種大会、コンクールに向けて日々頑張りましょう。
朝の学級討議での意見を集約するため、放課後には生徒議会が行われました。
たくさんの良い意見をありがとうございました。
今日は朝の時間に学級討議を行いました。
生徒総会に向けての学級討議で学校をよりよくするための意見交換を行いました。
今後の生徒会活動で生かされ事となるでしょう。
建設的な意見交換を行うことができました。
1年生の学級目標が完成しました。
笑ったり泣いたり仲間と未来へステップアップ!
~HAPPYで最高の1年に~
すばらしい1年間としてください。
5限目の3年美術の授業です。
自画像を描くためのポイントを教わりました。
本格的には次回から画いていきます。
今日は3年生で全国学力・学習状況調査が行われました。
一日中机に向かって問題を解く経験はあまりなかったので良い経験となりました。
終わった後にはいつもとは違う達成感があったようです。
2年生の理科では、カルメ焼きを作りました。
カルメ焼きの成分からどんな化学反応が起こるのかを調べています。
理科室では実験の際、様々な意見が出て学び合いが行われています。
今日は午後から新入生歓迎の集いが行われました。
生徒会の紹介や各部の活動内容の報告を先輩たちから受け、1年生も興味深げに聞いていました。
1日でも早く、学校生活に慣れていってください。
本格的に授業が始まっています。
3年生は保健体育の授業でソフトボールを行っています。
キャッチボールをしています。
心のキャッチボールができればソフトボールのキャッチボールもうまくいくような気がします。