ふなっこ日記

1年生ブックトーク

1年生は入学後初めてブックトークを行いました。

『虹』という本を活用して様々な意見交換をすることができました。

今後も続けていきます。

1年生調理実習

1年生は、中学生になってから初めての調理実習を行いました。

豚肉の生姜焼きを作りました。

長田先生の指導の下、美味しく作り上げることができたようです。

是非、家でも作ってみて下さいね。

創校記念式

今日は6限目に創校記念式が行われました。

69歳となった舟橋中の歴史と伝統を深く知ることができました。

これからも新しい歴史を築き、これまでの伝統を受け継ぎたいと心から感じました。

校歌合唱もとてもよいものとなりました。一緒に歌ってとても感動しました。

同窓会の皆様、本日はお忙しい中、本当にありがとうございました。

同窓会の方との花の苗を植えたことも生徒には大きな経験となっています。

花を大切に育てていきたいと思っています。ありがとうございました。

校歌練習

来週月曜日の創校記念式に向けて校歌練習を行いました。

舟橋中学校の校歌は合唱なのでパート毎に分かれて確認・練習を行い、全体でも合わせました。美しいハーモニーとなり、歌声が響いていました。

中間考査1日目

本日は中間考査1日目でした。

明日もう1日頑張って土日を迎えましょう。

身体をこわさないようにしてください。

今日の授業

〔1年生社会 世界の国々〕

国境などについて学んでいます。

〔2年生数学 考査前の復習〕

中間考査に向けて復習をしています。

明日から1学期中間考査が行われます。

1年間で初めての定期考査です。良いスタートを切りましょう。

2年生家庭科

2年生の家庭科では、ミシンの使い方について学びました。

生徒は、真剣に説明を聞き、安全にミシンを使う練習を行なっていました。

5月18日 2年生認知症サポーター講座

6限の学活の時間に認知症サポーター講座が行なわれました。

認知症の理解と接し方について学ぶことができました。

今後に生かしていきたいと思います。

ありがとうございました。

3年バレーボール

修学旅行が終わり、通常授業が始まりました。

3年生は疲れもとれたようで元気に体育の時間にバレーボールをしていました。

どの生徒も一生懸命に勝利を目指して頑張っています。

過去の記事