14歳の挑戦 4日目
後半戦に突入した14歳の挑戦です。
今日もよい表情をたくさん見ることができました。
明日も悪天候が予想されます。生徒の皆さんは、雨が強い場合、十分に気を付け、安全に通勤・退勤の判断をしてください。
明日が最終日になる事業所が多いです。
5日間、お世話になった事業所の方に「学び」と「感謝」を伝えてきてください。
4日目の様子はこちらです。ぜひご覧ください。
後半戦に突入した14歳の挑戦です。
今日もよい表情をたくさん見ることができました。
明日も悪天候が予想されます。生徒の皆さんは、雨が強い場合、十分に気を付け、安全に通勤・退勤の判断をしてください。
明日が最終日になる事業所が多いです。
5日間、お世話になった事業所の方に「学び」と「感謝」を伝えてきてください。
4日目の様子はこちらです。ぜひご覧ください。
天気はあまりよくありませんが、2年生は今日も元気に働いています。
任せていただける仕事も増えてきて、生徒たちは嬉しそうでした。
巡回に行った教員も、頑張る生徒の姿に元気をもらっています。
台風の影響で、明日も雨です。
活動中はもちろん、通勤・退勤時はくれぐれも気を付けてください。
今日の様子はこちらです。
今日は、14歳の挑戦2日目。
一生懸命活動していた生徒が多かったです。
今日が初日の事業所もありました。少し緊張した面持ちでしたね。
暑い日が続いています。生徒の皆さんは、熱中症等に気を付けて活動しましょう。
台風が近付き、天気は下り坂のようです。。
今日の各事業所の様子です。ぜひご覧ください。
↓
2学年は、今日から社会に学ぶ「14歳の挑戦」に行ってきます。
初日の今日は、緊張感をもちながらも、やる気十分で業所に向かったことと思います。
今日はしっかりと休養をとり、明日からの活動に備えましょう。
家族の方に活動日誌を見せ、いろんな話をしてくださいね。
5日間の活動を通して、スローガン「感謝~普段の『あたりまえ』を『ありがとう』につなげよう」を達成してくれることを楽しみにしています。
事業所の方々には、お忙しい中この活動を引き受けていただき感謝しております。
5日間、どうぞよろしくお願いいたします。
3年生は総合の時間に社会福祉協議会の方を招いて福祉に関する講演会を行いました。
ボランティア活動をしていく上で大切なことをしっかりと考えることができました。
どうもありがとうございました。
1年生では総合の時間に舟橋図書館にて絵本の読み聞かせ講習会が行われました。
図書館の方々が優しく、丁寧に教えてくださいました。
ありがとうございました。
2年生は総合で14歳の挑戦の事前学習を行いました。
いよいよ来週から社会に学ぶ14歳の挑戦が始まります。
良い準備を進めてください。
期末考査2日目でした。
中日でしたが、疲れた様子を見せず頑張りました。
明日もう1日頑張りましょう。
1学期の期末考査が始まりました。
1人1人が良い準備を行ってきたことと思います。
結果も大切ですが、テストまでの努力の過程を大切にしたいものですね。
今日の給食は、
エビピラフ、豆腐スープ、ポテトグラタン、ナッツサラダ、冷凍みかん
でした。
疲れ気味の身体が元気になるような献立でした。
明日、明後日も頑張りましょう!
3年生は昼休みにテスト期間の運動不足解消ために簡単なトレーニングを行いました。
昼休みで短い時間となり、少し慌ただしくなりましたが良い汗をかけたのではないでしょうか。