2年生遠足
2年生の活動はちょうど昼を迎えました。
順調に計画を進めているようです。
美味しそうな昼ご飯です。あめの俵屋にも行ってきたようですね。
引き続き、楽しく安全に学習を進めて下さい。
2年生の活動はちょうど昼を迎えました。
順調に計画を進めているようです。
美味しそうな昼ご飯です。あめの俵屋にも行ってきたようですね。
引き続き、楽しく安全に学習を進めて下さい。
おはようございます。本日は2年生が金沢遠足に行ってきます。
天気も良く、充実した1日になりそうです。
出発式の様子です。気をつけて行ってきてください。
本日は写生大会です。
天気も良く、良い風景画が描けそうです。
作品を時間内に完成させるために計画的に頑張ってほしいものです。
1年生は総合の時間に小学校に伺い、読み聞かせを行ってきました。
練習した甲斐もあり、楽しい時間を過ごせたようです。
ありがとうございました。
今日は、郡中教研の授業で2年生が理科の授業に臨みました。
いつもとは違い、たくさんの先生方に見て頂きましたがいつも通り頑張りました。
明日から行われる新川地区新人大会、来週土曜日に行われる富山県中学校駅伝競走大会に向けて壮行会が行われました。
1・2年生は、新チームになって初めての大きな大会です。今後につながる良い経験をしてきてほしいものです。
駅伝競走大会では、夏休みから毎日トレーニングを重ね、自信をもって臨みたいと思います。
3年生からのエールを頂き、気合いが入りました。
応援よろしくお願いします。
昨日は、生徒会の後期生徒会役員、委員長の任命式でした。代替わりの時期です。
良いバトンタッチとなりました。
新たなスタートです。
1年生は読み聞かせの練習をしました。
9月末に小学校にて読み聞かせを行う予定です。
調子上々のようで今後も頑張ろうと意気込んでいます。
今日は、後期の生徒会長を決める選挙でした。
2名の立候補者が意気込みをしっかりと語ってくれました。
厳粛な態度で1人1人がしっかりと選挙に向かい合っていました。
※候補者の演説の様子は、個人名が写っていますので控えさせていただきます。
3年生の体育では鉄棒を行いました。
今日は初日だったため、肩慣らしです。
みんな頑張っていました。