ふなっこ日記

修学旅行③

大阪は快晴です。

造幣局にて10円玉が作られているところを

見学しました。

IMG_0176 IMG_0183 IMG_0184

この後は、通天閣や空中庭園等に行き、

大阪を班別学習します。

あいさつ運動

3年生が修学旅行でいませんが、

1、2年生だけでも、しっかりとあいさつ運動をしています。

さわやかな元気のいい、あいさつをして

今日も1日がんばりましょう!

DSC_0030 DSC_0031 DSC_0034

修学旅行②

原爆ドームにて、平和セレモニーの様子です。

真剣に式典に臨んでいます。

 

IMG_01361 IMG_0145

 

修学旅行①

広島に到着しました。

今日は、原爆ドームで平和学習をします。

語り部さんからお話を聞いたり碑めぐりをしたりします。

IMG_0133 IMG_0134 IMG_0130

修学旅行出発式

本日5月11日から13日まで、3年生は修学旅行に行きます。

スローガンの

「自主性UP-ルールと時間を守り、責任をもった団体行動をしよう-」

を達成できるように、いろいろな経験をしてきてください。

富山は生憎の雨模様ですが、広島は晴れの予報です。

楽しい、思い出に残る修学旅行になりますように。

IMG_1218  DSC_0009  DSC_0004DSC_0012  DSC_0010

第2学年 学年討議

2学年では、7月に行われる「14歳の挑戦」に向けて、

スローガンを考えました。

討議では、活発に意見を出し合って、とてもよい雰囲気で

話し合いをしていました。

よいスローガンを2年生みんなで考えて、

「14歳の挑戦」で、みんなで成長しよう!

DSC_0006 DSC_0025 DSC_0022

交通安全教室

本日交通安全教室を行いました。

DVDを見て、交通事故の恐ろしさ、

加害者になった場合どのようなことになるか、

知ることができました。

「ルールを守る人は、ルールに守られる。」

自分の命のため、家族のために、

普段の登下校や休日の自転車を乗るときなど、

交通ルールをしっかり守りましょう。

DSC_0031 DSC_0032

 

 

避難訓練

本日、火災を想定しての避難訓練を行いました。

生徒、職員一同真剣に取り組みました。

また、消防署の方から、避難についてのお話や

消火器の使い方についてお話をしていただきました。

DSC_0064 DSC_0066 DSC_0068 DSC_0076 DSC_0073 DSC_0083

また、煙での視界が悪くなる体験をし、火災の恐ろしさを

感じました。

DSC_0088 DSC_0141

DSC_0114 DSC_0098

生徒総会

今日は、生徒総会がありました。

27年度の各委員会の活動のふり返りや会計報告、28年度の活動予定や

予算の報告が行われました。

さまざまな意見が出て、良い総会となりました。

DSC_0007 DSC_0013 DSC_0035 DSC_0057

5月になりました。

ゴールデンウィークの真ん中です。みんな休み中、勉学に励んでいますか。

気を抜かずに学習に、部活に取り組みましょう。

 

IMG_3113 IMG_3125

過去の記事