ふなっこ日記

校歌練習

来週の創校記念式に向けて、

校歌練習を全校で行いました。

3年生の合唱リーダー中心に、パート別に分かれて練習しました。

体育館にきれいなハーモニーが響いていました。

DSC_0067 DSC_0045

DSC_0076 DSC_0079

 

中間評価2日目

中間評価が終了しました。お疲れ様でした。

「家庭学習イケイケ大作戦」を見てみると、

きれいなたくさんの色の花が咲いていました。

IMG_5370

保護者の皆様、To Doリストのサイン、コメント記入の

ご協力ありがとうございます。

今後もよろしくお願いいたします。

中間評価1日目

中間評価テスト1日目が終了しました。

毎日の勉強の成果を発揮できたでしょうか。

明日は残り2教科のテストがあります。

最後まであきらめずにがんばりましょう。

 

3学年 道徳

今日の3年生の道徳は、学年主任の有山先生が授業をされました。

「赤ちゃんポストの設置」について考えてもらい、

生徒は意見や考え、思いを発表し、

生命の重さ、大切さを感じていました。

IMG_2152 IMG_2151 IMG_2150

ガイドマップ作り

2学年では、9月の校外学習に向けて、

金沢のガイドマップを作成しています。

金沢の文化や歴史、観光地を分担して、

情報学習室で調べ学習をしました。

DSC_0009 DSC_0018 DSC_0024

家庭学習

中間評価まで、あと3日となりました。

今日は郡中教研研究会のため、いつもより早く下校して、

家庭での学習に励んでいることと思います。

IMG_3292 IMG_3293

また、保護者の皆様には、ご家庭でのお子様への声かけと、

ToDoリストへのサイン、コメントのご協力よろしくお願いします。

修学旅行の振り返り

今日は、3年生の修学旅行新聞づくりです。

一人一人が目的を達成したものを形にしています。

IMG_3268 IMG_3270 IMG_3271 IMG_3272

中間考査期間

明日から中間考査期間ということで、

考査期間の学習計画を立てました。

計画的に学習を進め、毎日徐々に頑張っていきましょう。

DSC_0008  DSC_0012 DSC_0013 DSC_0014

1年生の授業

1年生の技術の授業では、木を切る作業を行いました。

力ではなく、コツを意識しながら作業を行いました。

IMG_3264 IMG_3265 IMG_3266

今日から

IMG_3171 IMG_3147 DSCF9094

3年生も戻ってきて、3学年揃っての授業です。

気温も高くなり、熱中症に気をつけて過ごしましょう。

 

過去の記事