ふなっこ日記

小中一貫教育

今週金曜日に行われる小中一貫教育のシンポジウムの準備が進んでいます。

小学校・中学校で連携してきた成果を出せるよう頑張ってきました。

当日も頑張りますのでよろしくお願いします。

今日の家庭科

 
<2-1 まつり縫いを真剣に練習しています>

  
<3-2 白玉作り デコ白玉上手です。美味でした。>

寒くなってきました

日もだんだん短くなり、朝晩の気温も低くなってきました。

部活動の時間も17時までとなり、短時間に集中する取り組みとなっています。

帰り際はもう真っ暗です。

安全と体調管理に気をつけ、明日も元気に登校してください。

壮行会

郡市対抗駅伝に出場する駅伝部の3年生の壮行会を行いました。

中新川郡の代表として頑張ってきてください。

1学年 体育

1年生の体育では、男子は柔道、女子はフォークダンスをしています。

 
<男子 柔道 横受け身の練習中>


<女子 フォークダンス ステップの練習中>

中教研学力調査

昨日、今日と学校では中教研学力調査が行われました。

日頃の学習の成果を出せましたか。

結果と向き合い、次に向けてのステップを!!

11月末から期末考査も始まりますよ。

授業も頑張っています。

今日の授業


<3-1 家庭科 白玉団子>


<2-1 技術科 キュートロボ作り>

楽しそうに授業に取り組んでいました。

白玉団子美味しそうでした。

テニス部 北信越大会

11月4、5日に本校テニス部が北信越大会に参加してきました。

結果は男子が一回戦敗退、女子はベスト4でした。

ご声援ありがとうございました。

新たな目標をもって頑張りましょう!

過去の記事