ふなっこ日記

同窓会入会式

昼には喜田同窓会長様をお招きし、全校で同窓会入会式を行いました。

喜田同窓会長様からは、ありがたいお話をいただきました。

また、卒業記念品を授与していただき、生徒が代表の言葉を述べました。

舟橋村で育ったこと誇りを胸に、舟橋から全国・世界に羽ばたいていってださい。

本当にありがとうございました。

受賞披露

卒業式予行の後、3年生の受賞披露が行われました。

3年生の功績に「すばらしい」の一言です。

卒業式予行

今日は2限から卒業式の全体練習と予行練習を行いました。

卒業生、在校生の想いを明日届けたいと思います。

部活動送別会

今日で卒業式まであと2日。3年生とのお別れの時が近づいています。

今日は部活動の送別会でした。

1、2年生の部員から3年生へ温かい贈り物が贈られたようです。

3年生の清々しい顔がもう見ることができなくなると思うと寂しいですが、先輩たちがつくってくださった伝統を在校生は受け継いでいきます。

生徒会長選挙運動

今日から生徒会長選挙運動が始まりました。

これからの生徒会の方針をしっかりと考えていってくれると思います。

応援よろしくお願いします。

3月9日(金)

3年生のみなさん県立高校一般入試、お疲れ様でした。
ゆっくりと疲れを癒して下さいね。

52名の3年生が巣立つときもあと少しとなりました。
来週は卒業式。全員で成功させましょう。

ワックス落とし・ワックス塗り

午後からは教室等のワックス落としを在校生全員で行いました。

1年間お世話になった教室に感謝の気持ちを込めて頑張りました。

放課後、1、2年生の美化委員によって新たにワックスが塗られ、新しいにおいが漂っていました。ありがとうございました。

春の訪れを感じるひとときでした。

3年生の皆さんが次に学校に来る日は、一段と校舎が光っていますよ。

在校生合唱練習

今日から2日間、3年生は県立高校一般入試に臨んでいます。

明日も全力で頑張ってきてください。

在校生は、卒業式の合唱練習を行いました。

パートリーダーや生徒会長が中心となって、卒業式を成功させるために準備しています。

3学年 県立入試激励会

3年生は明日の県立入試に向けて激励会を行いました。

松島校長先生から激励の言葉をいただきました。

舟橋中学校で学んだこと、今まで学習してきたことに

自信をもってください。

落ち着いて入試に臨んでください。

1学年 技術科

1年生のシャッターボックス作りも終盤を迎えました。

仲間と協力して制作しています。

 

過去の記事