ふなっこ日記

Funahashi Times No.50 「大正琴に挑戦中」

Hello there!

Look at the picture below. This is called the taishougoto or the Nagoya harp. It is my Japanese teacher’s. She said that nobody uses it in her house, so she lets me borrow it. I have never seen nor played one before. I have tried playing simple songs with it already, but I can’t play it really well yet. I think it’s very interesting and fun to play. Can you play the taishougoto? Please teach me. I will practice hard to be good at it.

今朝も青空

今朝も気持ちのいい朝となりました。
元気な挨拶で登校する生徒が多くいます。

授業風景

3年1組、初めてのサッカーの授業です。
いい汗をかいていました。

 

 

登校の様子

今日も良い天気となりました。
生徒会・バスケ部による挨拶運動
が行われていました。
元気な挨拶が広がるといいですね。

舟橋中学校へようこそ

今日から、教育実習の先生が舟橋中学校に来てくださることになりました。

所属学級は、2年1組、担当教科は理科です。

短い期間ではありますが、充実した実習になることを願っています。

朝学活での自己紹介では、生徒からあたたかい拍手が送られました。

1ヶ月間、よろしくお願いします!

交通安全教室

今日の6時間目、交通安全教室が行われました。
安全な自転車の乗り方に関する映像をみた後、
駐在所の方からのお話を聞きました。

交通ルールを守る大切さを再確認しました。

授業風景

1年生 英語
2年生 理科
3年生 国語
中間テストも来週に迫ってきました。
復習も大切に頑張っていきましょう。

第1回 避難訓練

今年度最初の避難訓練が行われました。今回は、地震・火災が発生したことを想定しての訓練でした。生徒のみなさんは、整然とした様子で速やかに避難することができました。訓練後の振り返りも真剣に取り組んでいました。いざというときに、自分と仲間の命を守れるように、今後も気を引き締めて行動していきましょう。

Funahashi Times No.49 「ゴールデンウィークは掃除三昧」

Hello there!

How are you? It’s nice to see you after the short vacation. Did you have fun? Me? I didn’t have much fun. I didn’t go anywhere. It was a little boring. I just watched sports anime and cleaned my room. Cleaning my room was difficult. I threw away many things. I used the vacuum cleaner. My room was full of dust. I also cleaned the kitchen and the bathroom. I was really tired. My vacation was tiring and a little boring, but I’m still happy because my room is now clean.

新聞記事を使った学習

2・3年生では、
新聞記事を読み解くワークシート
による学習をスタートしています。
朝学習の時間を週に1度使い、
各教科の学習を進める上で必要となる
資料の読み取り能力や、読解力、
語彙力を高めようという狙いです。

継続は力なり!

過去の記事