給食
今日の給食は・・・
「揚げパン」でした。生徒も職員もおいしくいただきました。
できたての温かい給食をいただけることに本当に感謝です。
今日の給食は・・・
「揚げパン」でした。生徒も職員もおいしくいただきました。
できたての温かい給食をいただけることに本当に感謝です。
体育の時間に、スポーツテストを行っています。
握力、立ち幅跳び、反復横とび等
2,3年生は昨年の記録を更新できるように、
一生懸命に取り組んでいました。
1年生は、自分の力がどのくらいあるのか確認していました。
いよいよ「14歳の挑戦」も1か月後に迫りました。
総合の時間に事業所の方に提出をする履歴書を
丁寧な字で書きました。
また、各事業所ごとに集まり、場所の確認や
事前訪問の連絡をする、電話対応の練習を行いました。
創校記念式で、同窓会の方と花植えをした
プランターに、各学年の当番が毎日、朝と帰りに
水やりをしています。
6月5日(日)中新川郡民体育大会が開催されました。
卓球部とテニス部が毎日の練習の成果を発揮していました。
また、新川地区大会に向けてがんばりましょう。
保護者の皆様、会場にてご声援ありがとうございました。
今後もご協力よろしくお願いいたします。
本日は2年生の道徳の紹介です。
いつもとは何かが違います。
今回の道徳は担任の先生の授業ではなく、
副担任の寳田先生と中野先生の授業です。
いつもとは違った感じで、新鮮そうに授業を受けていました。
昨日から6月に入りました。新川地区大会や郡大会、期末考査など
学校行事が盛りだくさんです。頑張っていきましょう。
保護者の皆様の温かいご声援もどうぞよろしくお願いします。
1年1組の国語の授業で自分の名前の由来調べを行いました。
自分の名前が付けられた由来を調べることができたようで
満足げでした。
本日昼休みにサイクル安全リーダーの委嘱式が行われました。
代表生徒が委嘱状をもらい、学校全体として自転車運転に対する
を高め、安全・事故ゼロを目指し、頑張っていきます。
本日は、同窓会の方々をお招きして創校記念式が行われました。
全校で校歌を合唱し、舟橋中学校の67回目の誕生日を祝いました。
その後、記念の花植えを行いました。同窓会の方々と楽しいひとときと
なりました。ありがとうございました。