漢字の感じを現す。
読書
卒業を祝う会
給食
舟橋中学校の生徒のパワーの源、給食。
その給食を提供してくださっている方々への感謝の気持ちを、手紙を添えて伝えました。
給食で『アツアツ、ウマウマ』を体験できることは当たり前のことではありませんよね。
本当に、毎日、ありがとうございます。
感謝!
調理実習
3年生は受験真っ最中ですが、ちょっと一息。
調理実習でスイーツづくりをしました。
プロ顔負けのスイーツが完成しましたよ!
学年末
2月になり今年度の末に近づいてきています。
3学期はまとめの学期。なおかつ次への準備の学期。
ふり返りと目標設定を大切にしていきたいですね。
今年1年のふり返り 生徒会誌「ふなはし」
執筆・編集頑張ってます。
朝の雪かき
昨晩から今朝にかけて雪が降りました。
そこで朝から雪かき。思いやりの心をもって頑張っています。
執行部、学級代表のみなさんありがとう。
三年生のみなさん、私立高校の入試お疲れ様でした。
明日からまた元気な顔を見せてください。
生徒のみなさん一人一人の笑顔が力の源です。
3年生
気付けば如月・2月に入りました。
春にだんだんと近づいていることがグラウンドの様子からも見てとれます。
そして春に近づくということは3年生と過ごせる日もあと少しということ。
3年生との思い出はかけがえのないものです。 大事にしていきたいものです。
明日は私立の一般入試です。
日頃の成果を存分に出してきてください。
努力は報われる。 Efforts are rewarded .
けんちん汁を作りました。
今日は1年生が、今学期2回目の調理実習を行いました。
けんちん汁を作り、みんなで食しました。
食べ終わった後の「玄人」な感想。
「野菜の甘みがでていて美味しかった。」
「ごぼうの旨味が引き出されていてよかった。」
すばらしい感性です。
日頃からこのように素材の良さを感じながら食事をしています。