ふなっこ日記

選挙

今日は6限に平成29年度前期生徒会会長選挙が行われました。

立ち会い演説会では、候補者の意気込みと推薦人の思いが伝わりました。

「舟橋の学校を地域の宝にしよう」

そんな熱い想いを感じました。

平成29年度も頑張りましょう。

 

「花よりも花を咲かせる土になれ」

新たな出発

今日からは1,2年生のみの登校です。

少しの寂しさと大きな希望をもって頑張っていました。

今後とも舟橋中学校をよろしくお願いいたします。

卒業式

今日は、卒業式が行われました。

一人一人が最高の式にしようと意気込んで臨みました。

全学年の歌声が響き、最高の式となりました。

保護者のみなさま、地域の皆様、あたたかく3年生を送り出してくださり本当にありがとうございました。

次は、在校生で最高の学校を作り上げていきたいと思っておりますのでよろしくお願いいたします。

卒業式予行

今日は、卒業式の予行でした。

3年生だけでなく、在校生、職員全員が最高の式にするために真剣に臨みました。

最高の準備ができたので後は明日を迎えるのみです。

 

保護者の皆様、地域の皆様、生徒に関わって下さった様々な分野の皆様、明日はよろしくお願いいたします。

3年生

3年生が登校するのもあと2日。

今日は学年でレクリエーションを行いました。

このメンバーで行う最後のビーチボールでしたね。

ありがとう。

築山の通りで下校する3年生と話をしました。

何気ない笑顔、気持ちのよい挨拶、忘れません。

どうもありがとう。

また会いましょう。

県立一般入試2日目

いよいよ県立一般入試も最終日です。

3年間の学習の集大成を思う存分発揮してくれることを願っています。

3年生のみなさん、これを見る頃はすべてが無事に終わっていると思います。

お疲れ様でした。今日はゆっくり休んでください。

県立一般入試

今日と明日、いよいよ県立一般入試です。

朝はあいにくの天気でしたが、天気は関係ありません。校長先生のアドバイスを活かして、全力を出し切ってほしいです。

Good Luck.

中学校最後の授業

今日で3年生は中学校の教科の授業が終了しました。

記念すべき最後の時間は、音楽でした。

3年生のみなさん、お疲れ様でした。

 

そして、明日はいよいよ県立一般入試の1日目です。

校長先生から激励の言葉をいただき、いざ、出陣です。

平常心、ですよ!

掃除と相似

今日から委員会の活動の一つの無言清掃が始まりました。

外掃除はぐるっと学校の周りを掃除しました。

ゴミを探していたら、春を見つけました。

心が洗われました。

掃除は心の掃除と似てますね。掃除と相似

暖かくなってきましたね。

春が近づいてきた感じですね。

心もウキウキ。

もう少し。頑張ろう。もう少し。

大丈夫。必ず春は来ます。

「おさまのもとで三人といっしょ」と書いて「

3人の味方があなたを待っています。

春は必ずやってくる。だから大丈夫。

過去の記事