ふなっこ日記

秋の空に歌声が響いています。

さわやかな秋晴れの空が広がっています。

いよいよ今週末が学習発表会、

そして、合唱コンクールです。

 

 

今日の放課後練習は明日の前日リハーサル等に向けた最後の練習となりました。

1年生は音楽室で

 

 

 

 

2年生は第2ランチルームで

 

 

 

 

 

3年生は体育館いっぱいに広がって

力のこもった練習の歌声が校舎内に、そして秋の空に響き渡っていました。

 

 

どの学年も完成度を高めようと、心を合わせ、声を合わせて頑張っています。

研究大会を開催しました。(10/18)

10月18日に特別活動の研究大会を開催しました。

富山市から朝日町までの先生方が参加し、学級活動の授業について研究しました。

3年生の会場は体育館ということで、おそらく日本初?の体育館給食となりました。

 

 

タブレットで情報を共有し、よりよい学習環境についてアイディアを出し合いました。

 

 

 

 

 

グループでの話し合いや、全体での意見交換が活発に行われました。

 

 

 

 

 

2年生はランチルームを使って、授業を行い、学級における学習や係、委員会、日頃の基本的な生活習慣について話し合いました。

 

 

 

 

 

1年生は学級で決めたきまりをもとにより良い学校生活について話し合いました。

 

 

 

 

 

どの学年の授業も、多くの先生方に見られながらの緊張した雰囲気の中で進められました。その中でも、しっかりとした発表や自分事としてとらえた真剣な意見が交わされていました。

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」ご協力ありがとうございました。

7月9日(土)をもって「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」が終了しました。

受け入れいただいた事業所の皆さまのお陰で、「働く」ということに触れる貴重な機会をいただきました。本当にありがとうございました。

事業所や地域の方々に温かく受け入れていただき、働くことにやりがいを感じた1週間となりました。

 

2年生 進路学習講演会を行いました。

7月4日(月)から始まる「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」に向けて、進路学習講演会を行いました。

富山経済同友会のご支援のもと、アイティオ株式会社 代表取締役社長 伊東潤一郎様を講師としてお迎えし、『学ぶ』『働く』意義について、経営者の視点から分かりやすくお話をしてもらいました。

終わりに、皆さんからの質問に対しても丁寧に答えていただき、本当にありがとうございました。

『働く』意義について体験的に学ぶことができる『14歳の挑戦』がますます楽しみになってきました。

 

 

手縫いとミシンに挑戦中。(2年家庭科)

2年生はコンパクトバッグづくりに挑戦しています。

人数を分けて、手縫いとミシンの実習に取り組んでいます。

どちらの時間も、方法をタブレットで確認したり、周りの友達に聞いたりしながら

楽しく活動しています。

2年ダンス発表会

2学年の保健体育では、創作ダンスの発表会が行われました。

どのグループもそれぞれに工夫をこらし、個性が出ていてとても素晴らしかったです!

でもそれ以上に、上手い下手ではなく、全員がいきいきとダンスをしている姿に見ているこちらも元気をもらえました。

観客として見ている生徒も拍手やかけ声等で盛り上げ、極寒の体育館があたたかい雰囲気に包まれました。

のびのびと自己表現できるこのクラスの雰囲気を大切にしてほしいと思います。

2学期もあと4日間です。ますます寒くなってきましたが、最後まで元気に登校してほしいです。

2年生校外学習出発式

2年生は、来週月曜日に高岡に校外学習に行く予定です。

今日は、出発式が行われました。

一人一人が舟中生としての自覚をもちながら行動し、楽しく、学びのある1日になるといいと思います。

楽しみですね。月曜日、全員元気に登校してくれることを願っています。

2年生授業の様子

音楽では、合唱コンクールの曲をよりレベルアップしたものにしようと頑張っていました。

美術では、「空想画」の下書きをしています。どんな作品ができるかとても楽しみです。

2年生美術

2年生の美術では、「人物画を描く」
授業がありました。
人体の構造を観察し、動きの基点となる
関節などに注目して、単純化してから
肉付けする、ということを学び、
短時間で上達していました。
また、先生の速くて正確な人物描写に
驚いていました。

 

2年生美術・鑑賞の授業

2年生の美術の授業では、鑑賞を行いました。

作品や、描かれた時代のことを知って、

理解を深めていました。

過去の記事