ふなっこ日記

体育大会

第68回体育大会が終了しました。

   

生徒全員が全力を尽くし、かつてない体育大会となりました。

地域の皆様、保護者の皆様、

温かいご声援をありがとうございました。

PTAの皆様、準備や片付け等

ご協力ありがとうございました。

<結果>
総合優勝 赤団
総合次勝 青団
応援の部 最優秀賞 青団
デコレーションの部 最優秀賞 黄団
100m 3年女子 大会記録
1500m 3年男子 大会記録

体育大会練習 最終回

朝は雨が降っていましたが、すぐに晴れて

1日グラウンドで体育大会の練習をすることができました

   
 

明日に向けて、各団円陣を組んで、気合を入れました。

最高の体育大会にしましょう。

 

地域の皆様、保護者の皆様

ぜひ明日、舟中生の活躍をご覧ください。

 

かつてない体育大会は明日です。

体育大会練習⑤

体育館や武道場で体育大会の練習を行いました。

明日は晴れの予報なので、最終確認をしっかりしましょう。

かつてない体育大会まであと2日です。

 

授業の様子

本日、雨のためグラウンドでの体育大会の練習を行えないため

明日の授業と入れ替えました。

  

1年2組の音楽の授業です。

合唱コンクールに向けて課題曲の練習をしています。

2学期は行事の多い学期となります。

仲間と切磋琢磨して、一つ一つ乗り越えましょう。

体育大会練習④ 1学年競技練習

今日は雨のため、体育大会の練習は体育館で行いました。

  

1年生は学年種目の台風の目を練習しました。

1位になれるように、入念に作戦を考えていました。

本番も頑張りましょう。

 

 

体育大会練習③

明日から雨の予報なので、1日早めて、

体育大会の予行練習を行いました。

    
 

本番のように競技をして、係の仕事を確認しました。

改善点を修正して、最高の体育大会にしましょう。

体育大会練習②

天気も良く、風がある爽やかな1日でした。

 

今日から、応援練習も始まりました。

3年生のリーダーが中心となって、練習をしていました。

 

本番まであと5日です。かつてない体育大会にしましょう。

体育大会練習①

今日から体育大会の練習が始まりました。

入場行進や全員種目の競技の練習を行いました。

本番に向けて頑張りましょう。

シェイクアウト訓練

本日、富山に地震が発生したことを想定し、

シェイクアウト訓練を行いました。

机の下に入り、頭を守りました。

生徒、職員一同、真剣に取り組みました。

 

「富山が揺れても、心は動じない!」

過去の記事