ふなっこ日記

2年生総合

2年生の総合では、「人に伝える」をテーマにコミュニケーション力をつけるトレーニングを行いました。

「伝える」ということは自分たちが考えている以上に難しいかもしれません。14歳の挑戦に向けて少しずつ力をつけていきましょう。

3年生体育

1年生は宿泊を終え、疲れも出てくるとは思いますが、今日も元気に登校しています。

3年生は体育の授業でバレーボールを行っています。白熱した勝負が行われているようです。

帰校式

先程、全員が無事元気に帰校しました。

1人1人の成長が見ることができたすばらしい宿泊学習でした。

2日目は天候にも恵まれ、非常に良い経験となりました。

保護者のみなさま、2日間、生徒たちは非常に頑張っていました。

宿泊での様子や思い出をご家庭でも聞いてみてください。

退所式

2日間、お世話になった国立能登青少年交流の家にて退所式をさせてもらいました。

職員のみなさんや施設に心からあいさつをしてきました。

貴重な体験をさせていただいきましてありがとうございました。

これから帰ります。みなさん、待っててください。

学年レクリエーション

自分たちが考えたレクリエーションを楽しんでいます。

尻尾取りゲームやポートボール、伝言&お絵かきリレーです。

どれもしっかりと考えられており楽しかったようです。

後片付けもしっかりと行っています。

能登での最後の昼食

午前の活動を終え、お腹もすいてきました。

能登での最後の食事です。

たくさん食べ、とても美味しかったです。

この後は、最後の活動「学年レクリエーション」ですね。

最後まで、楽しく、気を引き締め頑張りましょう。

 

 

いかだ・カッター

体験活動は、いかだ・カッター共にうまくいっているようです。

天気もよく最高ですね。

なかなかできない体験をしています。

 

いかだ・カッター

体験活動の様子です。

 

〈いかだ体験〉

みんなでいかだを作ります。

どんないかだができるか楽しみですね。

頑張ってください。

 

〈カッター体験〉

カッターは、エンジンがついていないのでみんなの力で進ませます。

チームワークが大切ですね。

心を1つにして舵をとりましょう。

朝食

朝食も元気に食べています。これからの活動に向けてエネルギーを蓄えましょう。

宿泊学習2日目スタート

おはようございます。

今朝の能登は大変良い天気となり気持ちの良い朝を迎えました。

朝からみんな頑張って活動しています。

 

過去の記事