ふなっこ日記

世界旅行給食 パート3

 

世界旅行給食

3カ国目は、「エジプト」でした。

ピタパンにチーズやポテ豆サラダ、鶏の唐揚げを挟んで食べました。

スープはモロヘイヤ入り

自分で作る楽しさのあるメニューでした。給食委員会さんありがとう。

世界旅行のメニューとプログラミング

 

今日の給食は世界旅行のメニューでした。

行き先はメキシコ。メキシカンライスにポソレ(トウモロコシのスープ)

が印象的でした。

!Que aproveche! (ケ アプロベッチェ)

(どうぞ めしあがれ)

 

3年生の技術では

ロボットのプログラミングに挑戦中

コマンドをUSB接続でロボットにインストールすると

目的地にしっかりとゴールするようです。

 

 

 

うまく動くかどうか、周りの人の動きも気にしつつ

楽しんで確認していました。

プログラミングされた大型ドローンでメキシコまで

行ける日も来るかもしれませんね。

 

いよいよ明日は体育大会!

今日の給食から牛乳が「ストローレス容器」となりました。

この容器を19都道府県が採用し、

年間で200tの使い捨てプラスチックの削減につながるそうです。

 

 

 

今までよりも開けやすく

そして、飲みやすい…

工夫がさているそうです。

QRコードもついています。

 

 

さて、いよいよ明日は

第74回体育大会です。

最後の応援リハーサルを行い、

各団で確認し合いました。

 

 

どの団も気持ちを合わせて

踊っています。

明日の本番ではもっとすごい

演舞が見られることでしょう。

 

 

各団で最後に気持ちを一つにして

校歌の練習や明日の意気込みを

伝え合っていました。

明日が待ち遠しい気持ちになりました。

雨の応援練習とキラキラメニュー

 

今日の給食は、舟橋小学校の2年生が考えてくれた

キラキラメニュー

食材が多く、栄養満点のメニューでした。

おいしい給食を食べてもうひと頑張りです。

 

 

今日はあいにくの雨となりました。

各団で体育館と武道場をローテーションしながら

応援練習に取り組みました。

 

 

 

グループに分かれて

リーダーから演舞の指導を受けながら

練習です。

 

 

 

体育館では

応援リーダーの演舞を見て

合わせるリズムの再確認でしょうか。

練習もあと二日となりました。

 

 

どの団も太鼓のリズムに合わせ

全体の演舞が整ってきました。

明日の天気予報は晴れ。

予行もみんなで協力して頑張りましょう。

 

 

 

競技練習と世界旅行給食

今月は、給食委員会が考案した世界旅行メニューが4回実施されます。

今日は第1回目 「韓国」です。

セルフキンパ で 手巻きのりを使って、おいしく、楽しくいただきました。

 

 

 

体育大会の練習も進んでいます。

今日は、競技練習

全員リレーの練習も行いました。

本番は上手くバトンがつながるでしょうか。

 

 

 

そして、ながらく実施されていなかった

綱引き も復活です。

何を復活させたいか、生徒会で決定し

綱引きが選ばれました。

初めての綱引き、三つ巴の勝負はどうなるでしょうか。

 

明日の天気は雨の予報です。気温は高くなくても、たくさん運動して汗をかきます。

給水や汗の始末の準備を忘れずに!

防災の日(体育大会の準備も)

 

9月1日は「防災の日」

全校でお昼の時間に、シェイクダウンの訓練を行いました。

日本は地震大国。訓練を繰り返し行っておきたいものです。

給食は、「防災メニュー」で常温保存できるレトルトの

野菜の煮物を食べました。

 

災害時にどれだけの食事ができるか、煮炊きができる環境があるか、わかりません。

どんなメニューにも、喜びと感謝と、敬いの心でおいしくいただきたいと思います。

 

そして、午後からは全学年で協力して

テントを設営しました。

 

 

 

 

暑い一日でしたが、作業中もたくさんの笑顔が見られました。

来週の天気がよくなることをみんなで願いたいと思います。

 

 

 

オレンジパークでボランティア

今日も暑い日が続いています。

給食は、ソーセージや焼きそば、パンにチーズなど

しっかりと栄養補給できるおいしいメニューでした。

 

 

 

 

おいしい給食を食べて、午後からもうひと頑張り。

3年生は総合的な学習の時間として、

オレンジパークの清掃を兼ね、現況調査に出かけました。

 

 

 

京坪川の様子や大きく伸びた草の様子を

調べたり、

 

 

 

 

 

 

階段にたまった砂や隙間から生えた雑草を

きれいにしたりしました。

 

 

 

井戸につながるため池も

砂でいっぱいになっています。

各グループで場所を分けて整備しました。

 

 

 

 

いつも部活動でお世話になっている

テニスコートのトイレも

外側からきれいにしました。

公園管理の会社からも提案があり、木製ベンチのメンテナンスなど

地域貢献できることは色々ありそうです。

体育大会に向けて…

今日の給食は安定の中華メニュー。

おいしい給食を食べて、午後からも、もうひと頑張りです。

 

 

 

小学校も、中学校もスポーツの秋、体育大会に向けて

速く走るコツ などの本をおすすめしています。

新しいヒントをつかんで、タイムの向上をめざしてみましょう。

 

 

 

放課後は応援合戦に向けて

各団の3年生リーダーが演舞の練習中です。

YouTubeを参考にして頑張ります。

 

 

どの団も速いテンポのダンスに苦戦していますが、

練習中は笑顔があふれています。

 

 

 

 

早速練習をグランドでやってみる団も出てきました。

大きな声であいさつしたり、リーダーみんなで声を合わせたり

まだまだ練習は必要なようです。

3年生リーダーのチームワークが日に日に高まっています。

地場産のエコ食材で給食を。

 

今月はエコ給食として、地元のどろんこ農園さんの

農薬や化学肥料無しのキュウリを使った給食が

出ています。

 

 

 

また、今日の献立には

有機ナスの味噌汁が出ました。

今学期の給食もあと7回。

喜びと感謝と敬いの心をもって、いただきます。

 

読書活動の推進に向けて

 

学校では読書活動の推進に向けて

給食では絵本にちなんだメニューが出ました。

はらぺこあおむし から

サラダやカップケーキなどが選ばれています。

 

 

 

 

1年生は毎年、小学生に絵本の読み聞かせを行っています。

そのための事前指導として

図書館長から直接ポイントを習っています。

 

 

 

読み方やページのめくり方

注目してもらうためのポイントを

しっかりと教えていただきました。

ありがとうございました。

 

 

あとは一人1冊えらんで

グループで話し合いです。

相手の学年のことを想像しながら

どの本がいいか、考え中です。

小学生が喜んでくれるといいですね。

過去の記事