3年生技術・家庭の授業
技術科では、「プログラムによる計測・制御」について、
家庭科では、「幼児の発達」について学習しています。
技術科では、「プログラムによる計測・制御」について、
家庭科では、「幼児の発達」について学習しています。
3年生は、舟橋中学校での生活も残り2週間となりました。
卒業が近づき、義務教育最後の授業も出てきています。
今日は「技術」が最後の授業となりました。
授業の最後には、学級役員の呼びかけのもと
今までの感謝の気持ちがこもった、温かな挨拶が行われていました。
2月4日、私立一般入試が行われ、3年生が各高校で「受検」に
臨みました。当日は、緊張した表情も見られましたが、
受検者全員が無事に試験を終え、翌日、元気に登校してくれました。
「受検」というものを経験し、少し安堵の表情も見られました。
前日には、校長先生からの激励の言葉をもらい、それぞれが気持ちを高めていました。
次は約一ヶ月後に迫った県立入試に向けて、頑張っていきます!
3年生は、私立一般入試まで1週間となりました。
今日は、第7回の実力テストを行い、全員が緊張感の中にも、集中した表情で
取り組んでいました。
本番までの期間は残りわずかです。体調管理にも気をつけて頑張って下さい。
全校生徒で3年生を応援しています!