
今日は令和4年度の最終日
修了式を行いました。
修了式の前に、生徒会役員任命式を行いました。
生徒会長への任命を行った後、

各委員長への任命が
新生徒会長から行われました。
いよいよ新3年生委員長の誕生です。

そして、春休み中に行われる
水泳、バスケットボール、テニス
の大会出場への壮行会も行いました。
なかなか応援には行けませんが、全校を上げて
拍手で送り出しました。

また、美術や新聞など、文化面での表彰を
披露しました。
目指すは文武両道です。

また、1,2年生の代表者から意見発表がありました。
自学ノートで成績アップを図ったこと
まわりの友達に支えられながらキャプテンを頑張ったこと
等が印象的でした。

いよいよ、生徒代表に修了証が渡され、
修了式が始まりました。

式辞では、自分の心と体の成長をしっかりと振り返ること
学習と努力が大切であること
が今後の一人一人にとって大事なこととして話されました。

修了式後に離任式を行い、
本校を離れられる方々への感謝を伝えました。
長い式でしたが、全校がしっかりとした姿勢で
有終の美を飾りました。
保護者の皆様、地域の皆さまには令和4年度の間、本校の教育活動に対するご理解、ご支援をいただき感謝申しあげます。令和5年度も引き続きよろしくお願いいたします。
なお、この春休み中に連絡が必要な場合は、本日配布の春休みのしおりを参考にご連絡ください。