9月の生活目標「メディアコントロール」
本校では毎月の生活目標を生徒玄関に掲示しています。
9月の生活目標は「生活習慣を整えよう ~食事、睡眠、メディアコントロール」です。
7月実施の健康調査「とやまゲンキッズ作戦」によると、「一日に3時間より多く、テレビ、ゲーム、インターネットに接している生徒」が本校では、約2割います。生徒の声を聞くと、「使用時間を減らした方がよいことは、わかっているが面白くて止められない」と考えている生徒が多いようです。
スマートフォンやゲーム使用上のルールを家族で話し合い、実践することが必要です。日常生活に支障が現れ、家庭でなかなか打つ手が無いという依存レベルが高い状態であれば専門家への相談という選択肢もあります。もし気になった場合、学校に遠慮無く相談してください。
中学生が将来必要となる力を育てるために、学校と家庭で協力しながら、環境を整え、教え育んでいきましょう。また実生活での楽しさや、やりがいを感ずる場を共に提供していきましょう。